• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

違憲審査基準と利益衡量―その意義と限界

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380028
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関一橋大学

研究代表者

阪口 正二郎  一橋大学, 大学院法学研究科, 教授 (60215621)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード違憲審査基準 / 利益衡量 / 比例原則 / 憲法訴訟 / 違憲審査制
研究成果の概要

本研究は、憲法上の権利を制約する政府の行為の合憲性を判断する基準としてのヨーロッパの比例原則とアメリカの違憲審査基準の比較を行い、①両者の違いはアメリカの違憲審査基準の特殊な歴史的起源から説明できること、②両者はともに規制の合憲性を憲法上の権利と政府の利益の衡量によって判断する利益衡量という考え方を共有していること、③政府の行為の帰結に着目する利益衡量という手法を政府の行為理由に注目する方法によって補完する必要があり、それは実際に可能であることを明らかにした。

自由記述の分野

憲法

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi