• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

福島原発事故後の新たな原発安全規制の課題と脱原発をめぐる法律問題

研究課題

研究課題/領域番号 25380046
研究機関早稲田大学

研究代表者

首藤 重幸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00135097)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード原発訴訟 / 科学裁判 / 高浜原発訴訟 / 科学哲学 / 原発避難民 / 自主避難権
研究実績の概要

高浜原発訴訟(民事訴訟)の第一審判決が、従来の通常の民事差止要件とは異なる判断枠組みで、運転差止を認める判断を示した。これを受けて、改めて原発裁判における司法審査の方法(民事訴訟・行政訴訟)の検討を、「科学哲学」における科学の不確実性の議論も踏まえておこなった。
さらに、上記の第一審判決の判断枠組みがドイツの原発裁判(行政訴訟)の判断枠組みと類似していることから、2014年5月にドイツでの現地研究調査をおこなった。ドイツでは、原発裁判に関与する弁護士のみでなく、連邦行政裁判所の裁判官からも原発裁判の判断枠組みについての貴重な情報・学識を得ることができた。
そして、上記の科学哲学の検討成果やドイツでの現地調査で得た知見をもって、日本弁護士会連合会が2014年10月に函館市で開催した第57回人権擁護大会シンポジウムに、パネリストとして参加するとともに、同月に早稲田大学で開催された日仏シンポジウム「原発災害と人権」でも、パネリストとして研究報告をおこなった。さらに同年11月には京都で開催された民科法律部会の学会総合シンポジウムでも、原発裁判と科学というテーマで研究報告をおこなった。
本年度は、原発裁判と科学というテーマを中心に研究をおこなったが、東京電力福島第一原発事故から4年をむかえたことから、この時点における同事故の原因究明や電力会社幹部への刑事責任追及等の現状と課題、そして原発避難民の救済をめぐる法律問題(自主避難権の議論を含む)についても検討をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

従来にない科学裁判の判断枠組みを採用したことから、「科学と裁判」を再度、「科学哲学」の成果や、ドイツの原発裁判(科学裁判)の手法を踏まえて、検討する機械をもつことができた。とくに科学哲学が示している成果を検討する機会を持てたことは、これまでの私の原発裁判の研究において欠けていると感じてきた部分のピースを埋めてくれるものであった。
さらに、原発事故から4年目の原発避難民のリアルな実情を知り、その救済にかかわる法律の構造と不備を明確に認識できたことも大きな成果であったと考えている。

今後の研究の推進方策

これまでの研究成果は、その一部がすでに論文として公刊されているものもあるが、それらも含めて、最後の3年目の今期は、「原発裁判と司法審査-科学の不確実性を踏まえて-」、「脱原発と損失補償」(ともに仮題)というテーマで研究成果をまとめる作業をおこないたい。
そして、今回の科研費研究の重要な課題である、韓国、台湾等のアジアの法学研究者との原発研究ネットワークを形成したいと考えている(中国の研究者とのネットワーク作りは困難な状況がある)。日本以外のアジアの法学研究者においては、原発問題を法律学の観点からとらえる問題意識は極めて薄いように思われる。原発への賛成・反対は問うことなく、原発の行政法的統制に関心のある研究者が広く参加するネットワークを作りたい。

次年度使用額が生じた理由

現地調査のための出張を予定していたが、調査受入機関の事情から調査時期が次年度に延期されたことで、次年度使用額が発生した。

次年度使用額の使用計画

延期していた現地調査のための出張を今年度に行うことで使用する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 福島原発事故から4年の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      首藤 重幸
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻3号 ページ: 1 - 3

  • [雑誌論文] 科学と裁判と原発訴訟2015

    • 著者名/発表者名
      首藤 重幸
    • 雑誌名

      法と科学

      巻: 46号 ページ: 不明

  • [雑誌論文] 原子力規制の特殊性と問題2014

    • 著者名/発表者名
      首藤 重幸
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 第1号 ページ: 35 -57

  • [学会発表] 科学と裁判と原発訴訟2014

    • 著者名/発表者名
      首藤 重幸
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2014-11-29
  • [学会発表] 日本における原子力発電所の規制2014

    • 著者名/発表者名
      首藤 重幸
    • 学会等名
      日仏国際シンポジウム「原発災害と人権」
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2014-10-14

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi