• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

英国の教育・スポーツ分野の子ども保護法制度の現状と課題-我が国への導入に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 25380078
研究機関鹿屋体育大学

研究代表者

森 克己  鹿屋体育大学, その他部局等, 教授 (60343373)

研究分担者 中本 浩揮  鹿屋体育大学, その他部局等, 准教授 (10423732)
山田 理恵  鹿屋体育大学, その他部局等, 教授 (60315447)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードチャイルド・プロテクション / 子ども / スポーツ指導 / 暴力 / 虐待 / 体罰 / CPSU / イギリス
研究実績の概要

今年度は、3年間の集大成として、以下のCPに関する国際シンポジウムを開催した。
1.シンポジウムテーマ「体育・スポーツ分野における子ども保護法制度導入の意義と課題-イギリスの制度に倣って」、2.日時:2015年11月29日(日)10時30分~16時00分、3.会場:鹿屋体育大学東京サテライトキャンパス134講義室、参加者等:合計:73名
4.内容:(1)午前の部(10:30~12:00):・基調講演Ⅰ:「体育・スポーツにおける子どもへの体罰・虐待を考える」小宮山悟氏(野球評論家、NHK MLB解説者)、・基調講演Ⅱ:「イギリスにおけるスポーツに関わる子ども及び青年の福祉を守るためのNSPCC CPSUの役割-スポーツ界との連携・協働の実態」Anne Tiivas氏(NSPCC CPSU director)(2)午後の部(13:00~16:00):1)第1部:講演(各25分): ①「スポーツにおける子どもの国際的保護:『子ども』を中心としたより安全な組織の構築」Dr.Daniel Rhind(ブルーネル大学)、②「BJAによる子ども保護制度の内容と課題-柔道のコーチングの在り方との関連を中心として」Dr.Mike Callan(国際柔道研究者会会長)、③「イギリスにおける体育、学校及びコミュニティスポーツにおける体罰及び虐待の防止」Dr. Melanie Lang(エッジ・ヒル大学)、④「我が国の体育・スポーツ指導における子どもに対する体罰・虐待防止の現状と制度改革の方向性」森克己(鹿屋体育大学)、2)第2部:パネルディスカッション(14:50~15:40)講演者全員による。
5.シンポジウム全体の結論:イギリスの先進的制度に倣い、日本にCP制度を導入するに当たっては、NSPCC CPSUのような専門機関の導入が必要であり、今後広く社会にCP制度導入を呼びかけることが確認された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] NSPCC CPSU/Brunel University/Edgehill University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      NSPCC CPSU/Brunel University/Edgehill University
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] スポーツにおける子ども保護の国際標準化の動向と課題2015

    • 著者名/発表者名
      森克己
    • 雑誌名

      日本スポーツ法学会年報

      巻: 22 ページ: 145 157

    • 査読あり
  • [学会発表] 子どものへのスポーツ指導に関する制度と虐待防止制度との連携についての日英比較2015

    • 著者名/発表者名
      森克己、山田理恵、中本浩揮
    • 学会等名
      日本体育学会第66回大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-08-26
  • [学会発表] イギリスにおけるスポーツ分野の子ども保護法制度について2015

    • 著者名/発表者名
      森克己
    • 学会等名
      鹿児島公法研究会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [図書] 柔道テキストA指導員2015

    • 著者名/発表者名
      森克己、木村昌彦ほか
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      全日本柔道連盟
  • [備考] 鹿屋体育大学HP、研究者紹介

    • URL

      http://www.nifs-k.ac.jp/property/researchers/syllabary/07/000428.html

  • [学会・シンポジウム開催] 体育・スポーツ分野における子ども保護法制度導入の意義と課題-イギリスの制度に倣って2015

    • 発表場所
      鹿屋体育大学東京サテライトキャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi