• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

認知心理学アプローチと実証分析による過失犯抑止研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関首都大学東京

研究代表者

白石 賢  首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 (90526427)

研究分担者 白石 小百合  横浜市立大学, 総合科学部, 教授 (70441417)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード過失 / 因果関係 / 認知心理 / コンプライアンス
研究成果の概要

本研究では、初めに、過失犯の予見可能性について論理的な思考方法より認知心理学的な思考方法への転換の必要性を主張している。次に、刑事法的な事後規制より行政法的な事前規制により過失犯は抑止しうることを実証的に示している。さらに、企業の過失犯の新しい制度として注目された景品表示法に関しても、心理学・経済学的にみると、必ずしも過失を抑止する制度とならないことを理論的に示した。
これらにより、過失犯を認知心理学的に捉えることで抑止していく必要性を主張した。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi