• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

契約の拘束力と「後悔する権利」-消費者の撤回権と贈与の撤回をつなぐもの

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関北海道大学

研究代表者

池田 清治  北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (20212772)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード契約の拘束力 / 撤回権 / 消費者契約 / 贈与
研究成果の概要

本研究の目的は、消費者契約における消費者の撤回権(クーリングオフ)の存在理由を考究し、このことを通じて、契約の拘束力の根拠を明らかにすることである。そのため、消費者の撤回権について、法学的な視点だけでなく、経済学的な視点からも考察を進め、また贈与契約を撤回する権利などとの比較も行った。さらに契約を解除した場合に解除者に課されるサンクションについても検討し、2014年11月に国立台湾大学(台北)で開催された国際シンポジウム(第4回東アジア民事法学学術シンポジウム)において報告するという成果を上げた。

自由記述の分野

民法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi