• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

フランスにおける「良俗」概念の衰退と「人間の尊厳」概念の出現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関立教大学

研究代表者

幡野 弘樹  立教大学, 法学部, 教授 (40397732)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード人間の尊厳 / 公序良俗 / 代理懐胎 / 生命倫理
研究成果の概要

本研究ではフランスにおける「良俗」の概念,「人間の尊厳」の概念をめぐる現状を検討し,日本法への示唆を試みたが,特に代理懐胎等の医療行為を素材とした「人間の尊厳」概念に関する検討が中心となった。フランスの生命倫理法が示す原則には3層の構造があり,「人間の尊厳」という最上位の原理は,同意,無償,匿名という3つの,より具体的な原則によって具体化されているのではないかという見通しを示すことができた。また,日本の公序良俗論の現状,および人権規範の私法に対する影響という問題について,フランス語の論文を公表することもできた。

自由記述の分野

民法

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi