• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

原子力政策の民主的コントロールに関する比較研究-中央ヨーロッパの諸国を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 25380184
研究機関福岡大学

研究代表者

東原 正明  福岡大学, 法学部, 准教授 (00433417)

研究分担者 福田 宏  愛知教育大学, 教育学部, 講師 (60312336)
小野 一  工学院大学, 工学部, 准教授 (80306894)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード原子力政策 / 脱原発 / 中央ヨーロッパ / 比較政治学 / ドイツ / オーストリア / チェコ / スロヴァキア
研究実績の概要

2015年度は、研究分担者がそれぞれのテーマに則して研究を遂行するとともに、随時研究会を開催した。また、海外において現地調査を行った。
各研究分担者は、文献の収集と調査研究、成果発表に向けた論文の執筆を行った。小野は、前年度の海外調査に基づいて、「ドイツ・エコ研究所と原子力政策(1)・(2)」を執筆したほか、福井県若狭地域での調査をふまえて『地方自治と脱原発/若狭湾の地域経済をめぐって』を著し、原発と地方自治や避難計画のあり方について分析した。福田は、雑誌『地域研究』に掲載した一連の論文や座談会を通じて、中央ヨーロッパの歴史と現状を分析し、各国の原子力政策の基盤について検討した。東原は、「オーストリアの雇用政策 -移民の問題を中心に-」や『連邦制の逆説』(発行確定)に掲載予定の論文にて、オーストリアで原子力を利用しない国家作りを進めることが可能な政治的、社会的背景を分析した。
現地調査としては、9月に小野と福田が海外調査を実施し、それぞれがドイツとチェコについて資料調査を行ったほか、IAEA職員より国際的な原子力政策を中心に聞き取りした。東原は2月にオーストリアで調査を実施し、1970年代の反原発運動関係者への聞き取りや資料調査を行った。研究会としては、5月に東京にて開いたほか、各学会等の機会を捉えて研究内容を検討し、最終年度として研究成果の発表に向けて意見交換した。
これら研究活動を通じ、各分担者は現在も成果の取りまとめを行っており(一部の論文は執筆中)、研究対象となった中央ヨーロッパ諸国における原子力政策と、それら諸国の民主主義のあり方について、一定程度明らかにしつつある。同時に、国家単位での分析には限界があることも、本研究を通じて認識されるに至った。原子力政策と地方自治の関連、国境を越えたコントロールについては、引き続き研究を続ける必要がある。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 6件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] ドイツ・エコ研究所と原子力政策(2)/初期の活動とその成果2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 53巻2号 ページ: 1-22

  • [雑誌論文] 欧州左翼、社会運動の新展開(上)/ドイツ、英国、ギリシャ、ハンガリーを例に2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      進歩と改革

      巻: 771号 ページ: 12-20

  • [雑誌論文] 書評・喜多川進著『環境政策史論/ドイツ容器包装廃棄物政策の展開』2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 690巻 ページ: 72-76

  • [雑誌論文] 欧州左翼、社会運動の新展開(下)/ドイツ、英国、ギリシャ、ハンガリーを例に2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      進歩と改革

      巻: 772号 ページ: 22-30

  • [雑誌論文] ドイツ・エコ研究所と原子力政策(1)/反原発運動シンクタンクの誕生2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      工学院大学研究論叢

      巻: 53巻1号 ページ: 19-34

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2000年代ドイツにおける政党政治再編成2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 雑誌名

      日本比較政治学会年報

      巻: 17号 ページ: 101-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] パン・ヨーロッパとファシズム:クーデンホーフ=カレルギーとヨーロッパの境界2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 118-136

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ロシアとヨーロッパ:狭間の地域研究2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 8-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「危機の時代」における西と東の狭間2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 110-117

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] [座談会]地域と地域の間を読み解くために2015

    • 著者名/発表者名
      岩下明裕、遠藤乾、川島真、林忠行、福田宏
    • 雑誌名

      地域研究

      巻: 16巻1号 ページ: 16-35

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 翻訳・紹介「オーストリア自由党(FPOe)綱領(オーストリア自由党連邦党大会決議 グラーツ、2011年6月18日)オーストリアを第一に」2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢

      巻: 60巻1号 ページ: 145-162

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「過疎」はどのように論じられてきたのか(三)-五つの雑誌を通してみた「過疎問題」史-2015

    • 著者名/発表者名
      魚住弘久、大黒太郎、東原正明
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 134号 ページ: 57-119

  • [雑誌論文] オーストリアの雇用政策 : 移民の問題を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 雑誌名

      雇用構築学研究所News letter = ニューズレター

      巻: 47号 ページ: 8-14

  • [学会発表] オーストリアの移民-雇用の問題を中心に-2015

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 学会等名
      2015年度久留米大学比較文化研究所欧州部会第3回12月講演
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-12-11
  • [学会発表] 政党政治再編成の中のドイツ環境保護運動/先進事例、脱神話化、そしてその先へ2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      上智大学ヨーロッパ研究所主催講演
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-12-01
  • [学会発表] 地方自治から問い直す脱原発社会の構築2015

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 学会等名
      日本平和学会自由論題部会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] 旧ハプスブルク君主国の貴族とヨーロッパ:ロアン公爵とクーデンホーフ伯爵2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-11
  • [学会発表] [Roundtable] Area Informatics at the Center for Integrated Area Studies in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi FUKUDA
    • 学会等名
      9th World Congress of ICCEES (International Council for Central and East European Studies)
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2015-08-06
  • [図書] 地方自治と脱原発/若狭湾の地域経済をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      小野一
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      社会評論社
  • [図書] 『せめぎあう眼差し:相関する地域を読み解く』(CIAS Discussion Paper, No. 56)2016

    • 著者名/発表者名
      福田宏、柳澤雅之共編著
    • 総ページ数
      51
    • 出版者
      京都大学地域研究統合情報センター
  • [図書] 村上勇介、帯谷知可編『融解と再創造の世界秩序』(相関地域研究 第2巻)2016

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 総ページ数
      212(137-160)
    • 出版者
      青弓社
  • [図書] 近藤康史、松尾秀哉、溝口修平、柳原克行編『連邦制の逆説』2016

    • 著者名/発表者名
      東原正明
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
  • [図書] 西田慎、梅崎透編『グローバル・ヒストリーとしての「1968年」:世界が揺れた転換点』2015

    • 著者名/発表者名
      福田宏
    • 総ページ数
      416(255-278)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi