• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ミャンマーの遷移モーメントと国際社会

研究課題

研究課題/領域番号 25380211
研究機関京都産業大学

研究代表者

ストレフォード パトリック  京都産業大学, 外国語学部, 准教授 (40469127)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードミャンマー開発 / 政府開発援助 / キャパシテービルディング / 民主主義の変遷 / 市民経済の変遷
研究実績の概要

昨年度に続き今年度も、2015年9月と2016年2月に、研究者はヤンゴン、ミャンマーのフィールド調査を実施した。このフィールド調査中に、JICAの官僚、ヤンゴン大学国際関係学部の研究者、ユニセフのコンサルタント、UNDP職員、ILOミャンマー事務所のリエゾンオフィサー、ミャンマー政府の企画開発省対外経済関係部の官僚、国際コンサルティング会社の職員、EUコンサルタント、ADBコンサルタント、欧州連合の代表団職員、ミャンマー戦略国際問題研究所の研究者にインタビューを実施した。今年度までの3年間でミャンマーの開発に対する約50人のニーズを把握することができ、ミャンマーに対しての国際援助への理解をより深めた。各国際ドナーの政府開発援助の活動と方法、またドナーの外交目標についての明確な理解を得た。
以上により多くの論文を執筆することができ、さらにアカデミックレベルが高い学術誌に掲載された。また、私のアカデミック
ネットワークの拡大により招待客のみが参加できるミャンマーについての国際学会、または国際ワークショップに参加できるようになった。このような学会への参加は、ミャンマーについての最新研究に対する貴重な機会を与える。
2015年度に研究協力を促進するため、ミャンマー戦略国際問題研究所との関係を築くことができた。また、2016年に京都大学東南アジア研究所の学外研究協力者となり、日本を拠点とするミャンマーの専門家との協力が可能となった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に続き今年度も、ミャンマーの学者、または専門家とのネットワークを確立することができた。
特にヤンゴン大学の研究者、ミャンマー戦略国際問題研究所の研究者との関係構築、さらに国際コンサルタント
との良好な関係の実現は、今後の研究推進に多いに役立つ。
本研究に関する様々なネットワークを構築することにより、多角的な視野から本研究を遂行していく所存である。

今後の研究の推進方策

2016年9月、ミャンマーに現地調査のために行く予定である。
2016年10月、北イリノイ大学のビルマ学の国際学会で発表する予定である。
2016年12月、グローバル学の国際学会で発表する予定である。
2017年2月、ミャンマーに現地調査のために行く予定である。

次年度使用額が生じた理由

サバティカル制度の在外研究員として、平成26年10月から平成27年3月までイギリスに滞在したため。

次年度使用額の使用計画

2016年度、2回ミャンマーに現地調査を実施する予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] ヤンゴン大学/ミャンマー戦略国際問題研究所(ミャンマー)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      ヤンゴン大学/ミャンマー戦略国際問題研究所
  • [雑誌論文] Myanmar's Transition and the international ODA regime: Ethical Aid?2016

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Institute of World Affairs

      巻: 31 ページ: 未定

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Japan's Bounty: Finally Reaping the rewards of its long-term investment in Myanmar2016

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 雑誌名

      Asian Survey

      巻: 56.3 ページ: 未定

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Foreign Aid for Myanmar's Transition: Capacity Takes Precedence2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 雑誌名

      Asian Journal of Public Affairs

      巻: 8 ページ: 25-46

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development Aid and Myanmar: Whose Capacity needs Development?2016

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 学会等名
      Critical Hurdles to Myanmar’s Opening Up Process
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University
    • 年月日
      2016-02-05
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Democratisation in Myanmar: Will Aid help or hinder?2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 学会等名
      Burma/ Myanmar in Transition: Connectivity, Changes and Challenges
    • 発表場所
      Chiang Mai University, Thailand
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Myanmar’s Nascent Special Economic Zones: Winners and Losers2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 学会等名
      Uneasy Street: Life, Work, and Precarity in a Globalised World, Asia Association of Global Scholars
    • 発表場所
      International Christian University, Tokyo
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] International Development Studies Part II: Issues2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      Kindle direct publishing (電子書籍)
  • [図書] Introduction to International Relations: Volume 2 Security in a Globalizing World2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford and Noah McCormack
    • 総ページ数
      148 (80-95, 110-148)
    • 出版者
      Bookway
  • [図書] International Relations: A Concise Introduction. Vol. I2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford and Noah McCormack
    • 総ページ数
      155 (113-155)
    • 出版者
      Bookway
  • [図書] International Development Studies Part I: Making our Framework2015

    • 著者名/発表者名
      Patrick Strefford
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      Kindle direct publishing (電子書籍)

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi