研究課題/領域番号 |
25380221
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
桃田 朗 立命館大学, 経済学部, 教授 (30309512)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | マクロ経済学 / 人口経済学 / 経済成長理論 / 少子高齢化 / 人口減少社会 |
研究実績の概要 |
このプロジェクトの目的は、少子化が持続し、人口減少が続く中で、わが国の経済構造がいかなる方向に変化するかについて、ビジョンを提供できるような経済理論モデルを探ることにある。 平成29年度には昨年度報告書に記載した以下のテーマに沿って、1976年にサミュエルソンが述べた最適人口成長に関する「Serendipity定理」に対する理論的再検討を重点的に行った。 具体的には、サミュエルソンによって提唱された「Serendipity定理」に関して、昨年度にひきつづき、今まで明示的に考えられてこなかった均衡の安定性に関して定性的な観点から分析した。平成29年度には、分析結果を論文の形に仕上げ、海外の査読付き学術雑誌に投稿した。投稿先の編集長からは、分析内容に関心を持ってもらえたと同時に、定性分析に加えて定量分析も追加的に行うことを要請された。その後これを受けて、このテーマに関する定量分析を実行している。 本研究の意義は、人口成長と経済厚生の関係について、経済厚生の視点から少子化問題を議論する際に有用な視点を与える点にある。とりわけ、安定性を無視した政策の実行が、かえって経済厚生を引き下げる可能性をもつことを、分析を通じて明らかにしている。また、定量的分析を通して、経済厚生が引き下がる可能性がどのくらい現実に起こりそうかを検討している。 また、近年には経済主体を同質的と仮定せず、異質性をもつことを明示的に扱うマクロモデルが発展してきている。人口問題を考えるときにも、異質性は重要な要素であるため、それに関する知識の習得も行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
プロジェクトの目的や意義に十分に応えることができる研究成果を平成27年度にあげることができた。論文数といった量的な点からはやや少ないが、分析の質の点からは、本プロジェクトは順調に進んできたといえる。ただ、現在取り組んでいるテーマは、追加分析を要請されるなど、やや時間を要している。しかし、分析を追加することで、質的な面でよりよい研究成果をあげられると期待できる。
|
今後の研究の推進方策 |
当初の最終年度は平成29年度だったが、分析を継続して行うため、平成30年度までの延長が認められた。投稿先の英文査読付き学術雑誌の編集長から要請された定量分析を完成させ、論文を再投稿し、その学術雑誌にアクセプトされるよう、内容を充実させる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由) 平成29年度中に行っていたプロジェクトに関して、論文投稿先の編集長より追加分析を行うことを要請されたことから、次年度使用額が生じた。 (使用計画) 研究プロジェクトに関する研究打ち合わせ、研究上有用な学会への参加、論文の英文校正等にあてる予定である。
|