• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

知の共有化モデル=オープンソースソフトウェアの市場価値と労働生産性の計測の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380229
研究機関島根大学

研究代表者

野田 哲夫  島根大学, 法文学部, 教授 (30243413)

研究分担者 丹生 晃隆  島根大学, 産学連携センター, 准教授 (00432617)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードオープンイノベーション / オープンソース / 情報経済 / 情報産業 / 情報サービス産業 / IT企業 / OSS / Open Source
研究実績の概要

① 企業のOSS活用・貢献をアンケート調査によって収集:前年度(平成25年度)に引き続き日本国内の情報サービス産業に対して代表的なOSSの活用とOSS開発への関与・貢献を集計するためのアンケート調査を研究分担者の丹生晃隆(島根大学産学連携センター准教授)とともに行った。

② OSSの活用と開発貢献と企業経営指標の分析:、アンケート調査分析から日本のIT企業がOSSの活用が進む一方、OSSへの開発貢献は依然として低いことが分かった。またOSSの活用による企業経営指標への効果はタイムラグを置いて翌年度に表れていることが予測された。一方、OSSの開発貢献と企業の経営指標では、直接的な売上高成長よりも従業員増加見込みとの間で有意な相関が認められた。OSSの活用や開発貢献の企業における具体的効果の分析から、OSSの開発貢献を行うIT企業は人材育成や採用を見込んでいることが予測された。これらの研究成果を国内外の学会で発表し、また国際学会のProceedingsに論文としてまとめた。

③ OSSの活用と開発貢献の地域別分析:アンケート調査から都市圏(関東,関西,福岡の大都市圏)、それ以外の地方圏(島根県を除く)、島根県での地域別の比較分析を行い島根県のIT産業と地域IT産業振興政策の効果と課題を抽出した。その結果,島根県ではRubyを含めたOSSの活用だけでなく開発貢献も進んでいるが、企業経営指標との関係に関してはまだ見込みの段階で、成果としては表れていないことが分かった.またOSS活用貢献に関して、特にRubyを中心に開発者の吸引・人材確保を要因・動機としている可能性があることが見いだされた。研究成果は大学紀要(島根大学法文学部紀要『山陰研究』)に論文としてまとめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

① 前年度(平成25年度)に引き続き日本国内の情報サービス産業に対して代表的なOSSの活用とOSS開発への関与・貢献を集計するためのアンケート調査を行い、経年の比較分析によってOSSの活用と開発貢献と企業経営指標の分析を行った。(研究目的を達成)

② OSSの活用と開発貢献の地域別分析を行うことによって、地域のIT産業におけるOSSの活用と開発貢献および企業経営指標との関連の比較分析を行い、さらに地域IT産業振興政策の効果と課題を抽出した。(当初の計画以上に進展)

今後の研究の推進方策

OSSの内部資源データ、外部資源データ、およびOSSの活用と開発貢献を連結させることによって、日本の情報サービス産業においてOSSの開発スタイルの有する生産性分析フレームワークを導出する。収集・集計したデータに基づき、企業規模別や活用OSS別によるパネルデータ分析によって、OSSを活用した日本の情報サービス産業の労働生産性を計測する。

研究のフードバックを得るため、社会情報学会、経営情報学会等の学会で随時発表し、レビューを受ける。また学会誌・紀要論文等で研究成果を発表する。

次年度使用額が生じた理由

① 企業アンケート調査のデータ集計で人件費・謝金を算定していた部分を研究者で実施した。

② 最終年度(平成27年度)において研究成果の発表等で学会参加費用が予測されるために節約した。

次年度使用額の使用計画

① 研究成果の発表等で旅費・参加費の一部として使用予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] オープンソース・ソフトウェアの活用と開発貢献における地域性の考察2015

    • 著者名/発表者名
      野田哲夫・丹生晃隆
    • 雑誌名

      島根大学山陰研究センター紀要 山陰研究

      巻: 7 ページ: 35-51

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] オープンデータによる経済効果推計の手法に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      野田哲夫
    • 雑誌名

      島根大学法文学部紀要 経済科学論集

      巻: 41 ページ: 33-52

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] dy of the Effect on Business Growth by Utilization and Contribution of Open Source Software in Japanese IT Companies2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Noda and Terutaka Tansho
    • 雑誌名

      Proceedings of 10th IFIP WG 2.13 International Conference, OSS 2014

      巻: 10 ページ: 216-217

    • DOI

      10.1145/2641580.2641588

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect on Business Management by Utilization and Contribution of Open Source Software in Japanese IT Companies2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Noda
    • 学会等名
      Open World Forum 2014
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2014-10-30 – 2014-10-30
  • [学会発表] オープンソース・ソフトウェアの活用・開発貢献が企業経営に及ぼす影響に関する研究 -活用・開発貢献の有無による企業群の差異-2014

    • 著者名/発表者名
      丹生晃隆・野田哲夫
    • 学会等名
      経営情報学会秋季全国研究発表大会
    • 発表場所
      新潟国際情報大学
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [学会発表] オープンソース・ソフトウェアの活用と開発貢献の研究 -2012年度調査と2013年度調査の比較研究-2014

    • 著者名/発表者名
      野田哲夫・丹生晃隆
    • 学会等名
      社会情報学会 2014研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-20
  • [学会発表] Utilization and Development Contribution of Open Source Software in Japanese IT Companies: An Exploratory Study of the Effect on Business Growth2014

    • 著者名/発表者名
      Terutaka Tansho and Tetsuo Noda
    • 学会等名
      The Joint International Symposium on Open Collaboration, OpenSym 2014
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-29
  • [学会発表] オープンソース・ソフトウェアの活用・開発貢献が企業経営に及ぼす影響に関する研究(第2報)2014

    • 著者名/発表者名
      丹生晃隆・野田哲夫
    • 学会等名
      経営情報学会春季全国研究発表大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-05-31
  • [学会発表] A Study of the Effect on Business Growth by Utilization and Contribution of Open Source Software in Japanese IT Companies2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Noda and Terutaka Tansho
    • 学会等名
      10th IFIP WG 2.13 International Conference, OSS 2014
    • 発表場所
      San Jose, Costa Rica
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-08
  • [備考] LinkedIn Tetsuo Noda

    • URL

      https://www.linkedin.com/pub/tetsuo-noda/b/533/873

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi