• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

長期的競争に関する経済分析と応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380231
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関広島大学

研究代表者

尾川 僚  広島大学, 社会科学研究科, 特任講師 (50533204)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードゲーム理論
研究成果の概要

大別して三つの成果が得られた。3主体以上の総当たり戦で同時はなく順次対戦が組まれる場合、自然な追加的仮定のもとで常に先に対戦日程が回ってくる者が事前の期待利得、期待勝率などいくつかの指標のもとで最も有利であることが明らかになった。4主体以上の勝ち抜きトーナメントで各回戦が同時でなく順次開催される場合、強豪同士を初期の時点で対戦させることが最適であることが明らかになった。成果型のペア間競争でペアの最適な組み合わせを考える問題について、コンピュータシミュレーションの下で一定の成果が得られた。

自由記述の分野

ゲーム理論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi