• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

腎移植問題におけるメカニズムデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関龍谷大学

研究代表者

若山 琢磨  龍谷大学, 経済学部, 准教授 (80448654)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード経済理論 / ゲーム理論 / メカニズム・デザイン / マーケット・デザイン / マッチング / 社会的選択理論
研究成果の概要

本プロジェクトでは,「2人の患者が偽装結婚・偽装養子縁組を通じて自分のドナーを交換し合った後で腎臓交換メカニズムに参加しても,双方とも利益を得る機会はないこと」を腎臓交換メカニズムに対して要請する条件を考案し検討した.本研究ではこの条件を「耐事前交換性」と名付け,耐事前交換性のほかに個人合理性と耐戦略性を満たす腎臓交換メカニズムがトップ・トレーディング・サイクル・メカニズムに限られることを示した.また,腎臓交換メカニズムに参加する患者数が3人以上の場合,耐事前交換性を強めた条件は個人合理性と両立しなくなることがわかった.

自由記述の分野

メカニズム・デザイン

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi