• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

統合的経済倫理学に基づく多元的秩序理論の構築-中間組織の統合的把握に向けて-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済学説・経済思想
研究機関神戸大学

研究代表者

永合 位行  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (40218037)

研究分担者 村上 寿来  名古屋学院大学, 現代社会学部, 准教授 (10379505)
佐々木 亘  鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 教授 (40211940)
鈴木 純  神戸大学, 経済学研究科, 准教授 (40283858)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード経済倫理学 / 多元的秩序 / 経済政策 / 中間組織 / 共同体 / 連帯性 / 非営利組織
研究成果の概要

本研究の目的は、統合的経済倫理学に基づく多元的秩序理論という新たな分析枠組みを検討することである。われわれは経済分析における二元論的枠組みを批判的に検討しながら、4つの方向(経済倫理学 / 連帯性 / フォーマル組織 / インフォーマル組織)からこの課題にアプローチした。福祉国家から福祉社会への展開、あるいは非営利組織や地域コミュニティなど、純粋営利部門でも公的部門でもない領域の役割や機能の基礎づけといった現代的な諸課題について、それぞれに多元的秩序論の構築へと接続しうる成果を得た。

自由記述の分野

経済倫理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi