• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ネットワークデータの実証空間経済学

研究課題

研究課題/領域番号 25380275
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東北大学

研究代表者

中島 賢太郎  東北大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (60507698)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード産業集積 / ネットワーク / 生産性 / 知識交換
研究概要

今年度は、まず事業所間の共同研究ネットワークの地理的集積についての研究を行った。日本における特許発明者の所属事業所を対象とし、その住所情報、さらにその事業所が所属する企業情報を用いた分析の結果、特許発明に関する事業所間共同研究関係は、そもそも事業所そのものが地理的に集積している効果を制御した上でも、統計的に有意に集積していること、また、その範囲が日本の産業集積の範囲ときわめてよく似ていること、共同研究関係の地理的集積は近年のICTの発展にもかかわらず、ここ20年で傾向にほとんど変化がないこと、および、企業間共同研究関係は企業内共同研究関係に比べてより強く集積していることなどが示された。また、今年度は同時に企業間ネットワークデータを用いた分析も行った。まず企業間取引ネットワークが企業の海外進出行動に与える影響についての理論的・実証的分析を行った。ここで、企業の海外進出行動と取引ネットワークとの関係について理論的整理を進めた上で、実際のデータを用いてその理論的含意を示した。さらに、取引ネットワークについての研究として、企業間の取引ネットワーク形成に、地理的距離が果たす役割についての実証的研究を行い、地理的距離の近さが取引ネットワーク形成を促進することなどを示した。また、そのほかに、事業所間の地理的ネットワークについて、高生産性事業所との地理的距離が生産性上昇に影響していることや、集積地内における事業所間の関係において、取引ネットワークや、知的ネットワークのような正の外部性をもたらす要素以外に、競争を促進することで企業淘汰を生じさせる効果について、理論および実証的な結果を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

事業所、企業のネットワークと集積の経済について、取引・知的・労働という多角的視野からの分析を行うことが研究目的であったが、知的ネットワークおよび取引ネットワークという複数の観点からの成果が出ており、研究目的について着実に成果が出ていると評価できるため。

今後の研究の推進方策

知的ネットワーク、取引ネットワークについて一定の成果が出ているが、未だ理論・実証共に頑健性や妥当性の面で不十分な点がある。今後はまずこれらの知的ネットワーク、取引ネットワークについてのより深い分析を行う。また、並行して労働ネットワークについての分析を開始する。

次年度の研究費の使用計画

当初計画していたデータ・備品の購入計画が遅れたため。
翌年度以降のデータ・備品の購入に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] How Important is Geographical Agglomeration to Factory Efficiency in Japan's Manufacturing Sector?2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoji Fukao, Victoria Kravtsova, and Kentaro Nakajima
    • 雑誌名

      The Annals of Regional Science

      巻: 52 ページ: 659-696

    • DOI

      10.1007/s00168-014-0601-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sources of Productivity Improvement in Industrial Clusters: The Case of the Prewar Japanese Silk-Reeling Industry2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Arimoto, Kentaro Nakajima, and Tetsuji Okazaki
    • 雑誌名

      Regional Science and Urban Economics

      巻: 46 ページ: 27-41

    • DOI

      10.1016/j.regsciurbeco.2014.02.004

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] How Do Supply Chain Networks Affect the Resilience of Firms to Natural Disasters? Evidence from the Great East Japan Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Todo, Kentaro Nakajima, and Petr Matous
    • 雑誌名

      Journal of Regional Science

      巻: accepted ページ: accepted

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analyzing the Impact of Labor Market Integration2013

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawata, Kentaro Nakajima, and Yasuhiro Sato
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Economics and Business, Osaka University

      巻: No.13-29 ページ: 1-37

  • [雑誌論文] The Role of Coal Mine Regulation in Regional Development2013

    • 著者名/発表者名
      Hangtian Xu and Kentaro Nakajima
    • 雑誌名

      PRIMCED Discussion Paper Series

      巻: No. 45 ページ: 1-42

  • [雑誌論文] Localization of Collaborations in Knowledge Creation2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Inoue, Kentaro Nakajima, and Yukiko Umeno Saito
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 13-E-70 ページ: 1-22

  • [学会発表] Estimating Geographic Frictions on Interfirm Transactions

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川大学
  • [学会発表] Impact of Supply Chain Network Structure on FDI: Theory and Evidence

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nakajima
    • 学会等名
      60th Annual North American Meetings of the Regional Science Association International
    • 発表場所
      The Grand Hyatt Atlanta, Atlanta, USA
  • [学会発表] Impact of Supply Chain Network Structure on FDI: Theory and Evidence

    • 著者名/発表者名
      中島賢太郎
    • 学会等名
      応用地域学会年次大会
    • 発表場所
      京都大学

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi