• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

不確実性下の国際経済統合に関するマクロ・シミュレーション分析

研究課題

研究課題/領域番号 25380285
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

細江 宣裕  政策研究大学院大学, 政策研究科, 准教授 (60313483)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード応用一般均衡分析 / 貿易自由化 / 食料安全保障 / 震災の経済学 / 複合災害 / 直接投資 / 電力市場分析
研究実績の概要

研究期間の最終年度に当たって、応用一般均衡分析の手法を用いて、4つの主要な研究成果をあげた。1つめは、主要農産物(コメ、小麦、大豆、トウモロコシ)の生産性ショックが発生した場合に日本経済が受ける影響を計測し、貿易自由化がそのショックを和らげ、食料安全保障に貢献することを示した。2つめは、日本による対中海外直接投資が減少したリーマンショックのような状況を再現して、直接投資の減少が日本と中国に与える影響を分析した。そこでは世界経済モデルをさらに精緻化して、直接投資を陽表的にモデル化した。すなわち、日本から中国への直接投資を通じて資本が日中間で移動する。また、中国国内で、中国の国内企業と日系の現地法人が競合する。さらには、中国で生産されたものが日本国内に輸入される、いわゆるブーメラン効果を考慮したという点で新しい分析手法となっている。3つめは、台湾北部を想定して、大震災が発生した場合に台湾経済、とりわけ、その主要産業たる半導体や電気・電子部品産業が受ける影響を明らかにした。そこでは、市・郡単位で示される台湾の震災評価データベースの情報を元に、震災の直接的影響を、労働と資本がそれぞれ減少する形でモデル化する。加えて、東日本大震災後の原発停止のような状況を考えて、台湾のすべての原発が停止し、火力発電に代替される(化石燃料の投入が増える)ことを想定する。これら3種類のショックの個別の影響と、すべてが発生した複合災害の影響を測った。以上の3つの研究は、いずれも査読付き英文学術雑誌に受理された。
最後に、これらの研究で用いられる応用一般均衡モデルに関する教科書を東京大学出版会から刊行した。このテキストは、2004年に第1版を刊行したものであるが、その後の研究成果の蓄積を反映して、とくに、動学的応用一般均衡モデルやシミュレーション分析の手法とデザインについての知見を加えた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 4件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Universidad Complutense Madrid(Spain)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Universidad Complutense Madrid
  • [雑誌論文] The Double Dividend of Agricultural Trade Liberalization: Consistency between National Food Security and Gains from Trade2016

    • 著者名/発表者名
      Hosoe, N.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics

      巻: 43 ページ: 27-36

    • DOI

      10.1016/j.asieco.2016.02.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Role of Japanese FDI in China2016

    • 著者名/発表者名
      Latorre, M. C., Hosoe, N.
    • 雑誌名

      Journal of Policy Modeling

      巻: 38(2) ページ: 226-241

    • DOI

      10.1016/j.jpolmod.2016.02.003

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computable General Equilibrium Assessment of a Compound Disaster in Northern Taiwan2016

    • 著者名/発表者名
      Huang, M. C., Hosoe, N.
    • 雑誌名

      Review of Urban & Regional Development Studies

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/rurd.12047

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 原子力発電所停止の影響と火力代替の効果2016

    • 著者名/発表者名
      細江宣裕
    • 雑誌名

      馬奈木俊介(編著)『原発事故後のエネルギー供給からみる日本経済』,ミネルヴア書房

      巻: - ページ: -

    • 謝辞記載あり
  • [図書] テキストブック応用一般均衡モデリング: プログラムからシミュレーションまで 第2版2016

    • 著者名/発表者名
      細江宣裕, 我澤賢之, 橋本日出男
    • 総ページ数
      387
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi