研究課題/領域番号 |
25380357
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
三城 安生 名古屋大学, 経済学研究科(研究院), 研究員 (10547441)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 公共経済学 / 財政競争 / 海外直接投資 / 投資戦略 / 空間競争 |
研究概要 |
本研究は、企業や政府を取り巻く様々な外的要因の変化が各国の政府間で展開される財政競争や企業の投資戦略にどのような影響を与えることになるのかを分析し、社会的に望ましい財政政策とはどのようなものであるのかを明らかにすることを目的としている。このような本研究の目的を達成するために、本年度の研究では、次年度以降に行う理論モデルを用いた分析に向け、最新研究の動向把握のために先行研究の調査と整理を中心に行った。具体的に行った研究活動は企業の特質と投資戦略に関する文献と政府間の財政競争に関する文献の調査と整理である。また、先行研究の文献サーベイを行う過程において、既存研究の拡張と応用の可能性を探ることができた。これによって以下のような点に着目した基本的な理論モデルの作成を試みることができた。①海外直接投資による雇用創出の効果が各国政府間で行われる租税競争にどのような影響を与えるのか、②国内企業の海外市場進出が国内厚生にどのような影響を及ぼすのか、③企業の投資立地の再選択と市場からの退出に関する戦略はどのようなものか、などである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度の研究では、最新研究の動向把握のために先行研究の調査と整理を中心に行う計画であったが、先行研究が採用している理論モデルの拡張と応用の可能性を探ることができたことに加え、上記したように、海外直接投資による雇用創出の効果と租税競争の関係、国内企業の海外市場進出に伴う国内厚生への影響、企業の投資立地の再選択と市場からの退出などに関連した理論モデルの構築に取り組むことができたため、おおむね順調に研究が進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は企業の投資戦略と政府間の財政競争について、理論モデルを用いた分析を行うという研究方法を採用している。今後の研究は先行研究の調査と整理から得られた最新研究の動向を踏まえ、すでに一部作成を試みている基本的な理論モデルをより精緻化し、新たな研究成果を生み出せるよう分析を行っていく。研究から得られた新たな成果は英文の論文にまとめ、国際的な学術専門誌に投稿し、社会に発表できるように研究を推進していく予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
本年度の研究活動においては概ね計画通りの研究費の使用ができたが、わずかな次年度使用額が生じてしまった。これは論文の英文校正の際に、単語数と納期との関係から生じたものである。 本研究の成果は英文の論文にまとめた上で、海外の学術専門誌に投稿して発表していく予定であるため、次年度の研究費は、主に論文の投稿料、論文の英文校正費用などとして使用する計画である。
|