研究課題/領域番号 |
25380359
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
川地 啓介 三重大学, 人文学部, 准教授 (40455069)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 財政競争 |
研究実績の概要 |
本年度は、当初計画では、研究課題として政策手段の選択問題を設定していたが、前年度に前倒しで政府の選択可能な政策が複数存在するモデルを構築することができたため、そのブラッシュアップに取り組んだ。さらに、3年目の研究課題としていた財源の選択問題についても前倒しして平行して研究を進めた。特に、後者を応用する形で、下記の分析を行った。 各国の間で税競争が1回限りではなく繰り返し行われるモデルに各国間の財政移転の枠組みを明示的に導入し、財政移転が各国間の税制の協調にいかなる影響を与えるかを分析した。特に、財政移転が自発的な税制の協調を促すか否かに注目して分析を行った結果、各国間の財政移転の制度が拡充されると税協調が促されることを明らかにした。この結果は、各国間の財政格差を是正する財政移転が自発的な税制の協調と両立することを示唆するものである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は、当初計画で研究課題として設定した政策手段の選択問題について引き続き取り組んだ。また、3年目の研究課題としてあげていた財源の選択問題についても前倒しして平行して研究を進めることができた。得られた研究成果は論文としてまとめられ、国際学会における報告を申請し事前審査を通過した。さらに、査読審査付の国際学術専門誌であるFinanzArchiv/ Public Finance Analysisに掲載された。本研究を通しての目標の1つとして、海外の国際学術専門誌に投稿して評価を受けることをあげていたが、2年目においてそれをクリアすることができた。以上から、研究はおおむね順調に進展していると判断される。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、次の二点を重視しながら研究を進める予定である。第一に、研究課題として政策手段の選択問題を引き続き設定する。平成25年度に研究計画を前倒しして、政府の選択可能な政策が複数存在するモデルを構築することができたため、そのモデルの精緻化を目指す。具体的には、分析を行う過程で明らかとなった問題点について、コンピューターによる数値解析シミュレーションを利用するなどして、その改善方法を探ることに注力する。第二に、可能であれば、他の年度に割り当てられている研究課題についてもモデル構築に取り組む予定である。新たな研究成果を得ることができれば、その都度、論文としてまとめ学会を通じて報告することを目標とする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2014年5月26日から30日にかけてタイ王国で開催予定であった国際学会10th World Congress of the regional science association internationalにおいて報告を予定していたが、直前に起きたクーデタにより学会が開催されなくなったため次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度使用額については、来年度以降に、パソコンやパソコン関連機器などの研究環境を整える消耗品費に加え、資料収集や学会旅費などの旅費にそれぞれ充当する予定である。
|