• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

時間配分と健康状態の経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 25380372
研究機関早稲田大学

研究代表者

黒田 祥子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (50447588)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード労働時間 / 介護時間 / ワークライフバランス / メンタルヘルス / 時間配分
研究実績の概要

2年目にあたる平成26年度は、これまでの労働時間研究を拡張し、高齢化の進展に伴い、家族の介護を抱える中間の年齢層(30-50歳台)が増加する中で、こうした年齢層がどの程度介護と就労とのコンフリクトに直面しているかを検証した。分析の結果、就労しながら介護に携わる中間の年齢層の割合は2000年代以降急速に増加傾向にあること、しかしこれらの人々の平日の労働時間はむしろ増加しており、平日の介護時間は減少傾向にあること、そして介護は休日に集中して行われていることなどが明らかになった。介護と就労を両立させる労働者が今後も増加していくと予想される中で、休日における介護の集中が、労働者の心身の健康にどのような影響を及ぼすかについて検討していく必要がある。
続いて、働き方と健康に関して2つの研究に着手した。具体的には、①労働時間の長さが心の健康(メンタルヘルス)にどのような影響をもたらしうるかを、同一個人を2年間追跡調査したパネル調査を独自に実施してデータを収集し、検証を行った。分析の結果、メンタル面のタフさといった個々人の個体差を統計的にコントロールしたうえでも、労働時間が長くなると心の健康が毀損しやすい傾向があることが明らかになった。また、②同一企業を2年間追跡したパネル調査を別途実施し、メンタルヘルスを損なった従業員を多く抱える企業ほど、企業利益が低くなる傾向にあることなどを示した。
さらに、一連の研究を、一般読者にも広く還元することを目的として、これまでの労働時間に関する研究を日本語で編纂し、一冊の本(『労働時間の経済分析』日本経済新聞出版社)としてまとめ、発刊した(第57回日経・経済図書文化賞受賞)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

2年目に着手した研究を踏まえ、最終年度に当たる27年度は、働き方とメンタルヘルスに関する研究の拡張・完成を予定している。
具体的には、26年度に行ったメンタルヘルス研究で用いた2つのデータセット(同一個人・同一企業を追跡調査したデータ)を4年間分のデータとして拡張し、働き方がメンタルヘルスに及ぼす影響と、従業員の心の健康と企業の生産性に関する検証を中長期的な観点から分析し、論文の完成を目指す。また、2つのデータセットをマッチさせた企業=従業員のマッチデータを利用して、労働者の情報と企業の情報を組み合わせながら、働き方とメンタルヘルスに関して経済学の観点から知見を導出することを目指す。

次年度使用額が生じた理由

継続実施中の同一個人・企業を追跡調査したデータが最終年度の5月に4年分揃うため、その最新のデータを用いた成果を英語論文としてまとめ、海外の学会で複数回発表することを展望しており、出張旅費として繰り越しを行った。

次年度使用額の使用計画

上述のとおり、2年目の研究を拡張、論文の完成度を高めるために最終年度には広く国内外の学会等で報告することを予定している。次年度使用額は、学会出張旅費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 日本人の働き方と限定正社員2015

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 248 ページ: 52-63

  • [雑誌論文] 中間の年齢層の働き方 ― 労働時間と介護時間の動向を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 653 ページ: 59-74

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 従業員のメンタルヘルスと労働時間― 従業員パネルデータを用いた検証 ―2014

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子・山本勲
    • 雑誌名

      RIETI ディスカッションペーパー

      巻: 14-J-020 ページ: 1-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 企業における従業員のメンタルヘルスの状況と企業業績― 企業パネルデータを用いた検証 ―2014

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子・山本勲
    • 雑誌名

      RIETI ディスカッションペーパー

      巻: 14-J-021 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Workers' Mental Health and Firm Performance: Evidence from Firms' Longitudinal Data in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子
    • 学会等名
      Western Economic Association International
    • 発表場所
      ニュージーランド
    • 年月日
      2015-01-10
  • [学会発表] Workers’ Mental Health, Long Work Hours, and Workplace Management: Evidence from workers’ longitudinal data in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子
    • 学会等名
      International Panel Data Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-10
  • [図書] 労働時間の経済分析--超高齢社会の働き方を展望する2014

    • 著者名/発表者名
      黒田祥子・山本勲
    • 総ページ数
      359
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
  • [備考] 黒田研究室HP

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/s-kuroda/ja/index.html

  • [備考] Sachiko Kuroda's website

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/s-kuroda/index.html

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi