• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

金融危機後のデリバティブの評価とリスク管理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380389
研究機関東京大学

研究代表者

高橋 明彦  東京大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (50313226)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード後ろ向き確率微分方程式 / 漸近展開
研究実績の概要

「Close-out価格にカウンターパーティーリスクを織り込んだ信用リスク調整(CVA)の計算方法」の研究の一環として、後ろ向き確率微分方程式(以下、BSDE)の漸近展開法及びその基礎理論の研究、それらの具体的問題に対する応用の研究を行った。この関連で専門誌に掲載された論文としては、Takahashi-Yamada (2014), Kato-Takahashi-Yamada (2014),Fujii-Takahashi(2014), Fujii-Sato-Takahashi (2014), Fujii-Takahashi (2015)が挙げられる。特に、Takahashi-Yamada (2014)では、BSDEの漸近展開法への適用を視野に入れ、オプション価格とグリークスに対する漸近展開による数値近似の精緻な理論的誤差評価を与えた。この結果、オペレーションズリサーチ分野の数理的専門誌、``Mathematics of Operations Research"に掲載された。(Published Online: November 7, 2014, Volume: 40, Issue: 2, primary article) その後、この手法のさらなる発展・応用を研究している。
また、「デリバティブ間のモデルによらない相互依存関係」の研究としては、Takahashi - Tsuzuki (2014)において、無裁定(no arbitrage)を保証する密度関数の補正方法を考案した。特に、無裁定が成り立つとは限らない密度関数の近似法に対して、その近似を基礎として、無裁定を保証するように密度関数を修正する手法を開発した。尚、この計算方法自体はモデルには依存しない一般的な手法である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究テーマに対して取り組むための方法論はおおむね構築できており、今後、構築した理論の精査・検証及び論文投稿を含む仕上げの作業を行う段階に到達したと判断できるため。

今後の研究の推進方策

これまでに得られた研究成果をより強固なものにするため理論の精査や検証等を行う。また、研究内容をさらに発展させるために、これまで構築した方法論等が適用可能な新しい応用分野・テーマを検討し、それらを対象に研究を実施する。

次年度使用額が生じた理由

2014年度の本学経済学研究科大学院入試日程が従来の日程から変更されたこと等により、当初参加を予定していた海外で開催された学会に参加できなかった。また、招聘予定であった海外在住の研究者が先方の事情により来訪できなかった。

次年度使用額の使用計画

使用計画については、本学経済学研究科に在籍する共同研究者及び、26年度に博士課程を修了した元学生の研究者との共同研究に係る費用、また、国内大学研究者との共同研究のための招へい費用等を予定している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Perturbative Expansion Technique for Non-linear FBSDEs with Interacting Particle Method2015

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Fujii, Akihiko Takahashi
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Financial Markets

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10690-015-9201-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On Error Estimates for Asymptotic Expansions with Malliavin Weights: Application to Stochastic Volatility Model2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Takahashi, Toshihiro Yamada
    • 雑誌名

      Mathematics of Operations Research

      巻: 40 ページ: -

    • DOI

      10.1287/moor.2014.0683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An FBSDE Approach to American Option Pricing with an Interacting Particle Method2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Fujii, Seisho Sato, Akihiko Takahashi
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Financial Markets

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s10690-014-9195-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making mean-variance hedging implementable in a partially observable market2014

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Fujii, Akihiko Takahashi
    • 雑誌名

      Quantitative Finance

      巻: 14 ページ: 1709-1724

    • DOI

      10.1080/14697688.2013.867453

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Semigroup Expansion for Pricing Barrier Options2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato, Akihiko Takahashi, Toshihiro Yamada
    • 雑誌名

      International Journal of Stochastic Analysis

      巻: 2014 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1155/2014/268086

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An Asymptotic and Perturbative Expansion Approach in Finance2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Takahashi
    • 学会等名
      Global Derivatives Trading & Risk Management 2014
    • 発表場所
      Amsterdam, Holland
    • 年月日
      2014-05-13
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi