• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

投機的バブルとバブル崩壊のモデルの構築とその実証的検証

研究課題

研究課題/領域番号 25380404
研究機関国際基督教大学

研究代表者

海蔵寺 大成  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10265960)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード投機的バブル / 市場暴落 / 経済物理学 / 統計物理学 / ファイナンス / 金融経済学
研究実績の概要

本研究課題は、統計力学の視点から株式市場および外国為替市場におけるバブルとバブルの崩壊をモデル化することである。本研究の特徴は、投資家の投資行動を統計物理学の基本モデルの一つである「イジング・モデル」で記述し、投資家の集団心理が作り出す行動を解明することである。
もう一つの研究課題は、イジング・モデルを記述する際に使われるエントロピー最大化問題と経済学で使われる確率的効用最大化モデルの数学的同一性を証明し、両者の意味的な対応関係は明らかにすることである。これにって、エントロピー、エネルギー、温度といった統計物理学の基本的概念の意味を経済学的に解釈することが可能になると考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当該年度の研究の研究成果として、Journal of Economic Behavior and Organization に本研究の主要課題である「投資家(ノイズ・トレーダー)の行動原理を統計物理学の基本モデルであるイジング・モデルを使って定式化す理論モデル、(論文タイトル:Super-exponential endogenous bubbles in an equilibrium model of fundamentalist and chartist traders)を発表することができた。また、この研究を含む研究成果を国際会議(Econophysics 2015 India, International Conference on Socio-economic Systems with ICT and Networks )で報告した。
これまで行った研究の結果、統計力学で使われる諸概念の投資行動における意味に関する研究を論文としてまとめてる準備がほぼ整った。

今後の研究の推進方策

本年度の研究目標は、昨年度までの研究成果、株式市場のノイズ・トレーダー・モデルをさらに発展させること、外国為替市場のキャリー・トレード・モデルを論文として出版すること、経済行動、特に、投資行動の統計物理学的基礎を論文の形でまとめること、また、国際会議でこれらの研究成果を発表し、研究成果を広く公表することに注力したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

基本モデルに関する理論的展開は予定通り実施したが、さらにモデルの発展的な研究を行い、国際会議等で研究報告を行い研究成果を積極的に発表する必要があると考える。

次年度使用額の使用計画

国際会議での論文発表、論文の学術雑誌での公表のための投稿料、原稿校正費などの使用を計画している。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Why does the power law for stock price hold?2016

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji and Miyano Michiko
    • 雑誌名

      Chaos, Soliton & Fractals

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-exponential endogenous bubbles in an equilibrium model of fundamentalist and chartist traders2015

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji, Matthias Leiss, Alexander Saichev, Didier Sornette
    • 雑誌名

      Journal of Economic Behavior & Organization

      巻: 112 ページ: 289-310

    • 査読あり
  • [学会発表] Speculative Bubbles and Crashes in An Ising-like Model of Financial Markets2016

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      International Conference on Socio-economic Systems with ICT and Networks
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜ、株価のベキ法則は成立するのか?2015

    • 著者名/発表者名
      海蔵寺 大成
    • 学会等名
      経済物理学2015
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-04
  • [学会発表] Why does the power law for hold?2015

    • 著者名/発表者名
      Taisei Kaizoji
    • 学会等名
      Econophysics 2015
    • 発表場所
      JNU New Delhi, India
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-12-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 株価と一株当たり財務情報のパレート法則2015

    • 著者名/発表者名
      海蔵寺 大成
    • 学会等名
      ネットワークが創発する知能研究会(JWEIN2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部 駿河台キャンパス
    • 年月日
      2015-08-19

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi