• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高速取引市場のマイクロストラクチャー分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金融・ファイナンス
研究機関明治大学

研究代表者

乾 孝治  明治大学, 総合数理学部, 教授 (60359825)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード高速取引 / ティックデータ / 取引コスト / 日経平均
研究成果の概要

本研究では,ミリ秒単位の時刻出記録されたティックデータ利用して短い時間間隔の価格形成の効率性を分析した.その結果,市場取引の高速化は取引コストを低減したという多くの先行研究の主張に反して,日経平均構成銘柄に限定した場合については,約定単位が大きい場合には従来よりも取引コストが増加する傾向があることを発見した.さらに,日経平均バスケット取引が発生するタイミングで,日経平均構成銘柄と日経平均先物の価格形成についての先行・遅効関係を調べた結果,日経平均先物と日経平均株価への寄与度が大きい銘柄が,ミニ先物,TOPIX先物およびその他構成銘柄よりも先行性が強いことを実証的に示した.

自由記述の分野

金融工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi