• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

西陣・桐生・福井における近代技術定着過程と制度革新-比較産地発展史構築を目指して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関神戸大学

研究代表者

橋野 知子  神戸大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30305411)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード経済史 / 経済発展 / 比較産地発展史 / 制度 / 技術導入 / 産地 / 産業集積
研究成果の概要

本研究は、日本経済史の分野における「比較産地発展史」の構築を目指し、西陣・桐生・福井における産地の発展を個々に詳細に分析すると同時に、新技術の導入と制度革新という観点から産地の共通点や相違点を明らかにした。さらに本研究は、産業集積研究が活発な開発経済学の分野と日本経済史研究との融合も試みた。その結果、東西の歴史的産地ならびに現代の途上国の産業集積において、共通した制度や仕組みが重要であったことが示された。具体的には、マーシャルの言う集積の外部経済を超えて、新技術の導入を支えた同業者組織の機能や地方政府のサポートという制度が、産地・産業集積の発展に普遍的に重要であったことが明らかにされた。

自由記述の分野

日本経済史・経済発展論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi