• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

職業能力の内容とその育成における学校・企業内訓練・実務経験の役割関係の歴史的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関獨協大学

研究代表者

市原 博  獨協大学, 経済学部, 教授 (30168322)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード職業能力 / 職業教育 / 人的資源管理 / 工業高等学校 / オーラルヒストリー
研究成果の概要

千葉工業高等学校の卒業生を対象に実施したインタビュー調査に基づき、複数の産業に従事した工業高校卒業者の職務経験と、彼らが獲得した職業能力の内容を、上司または同僚として協業した大学卒業者のそれと対比させて解明した。大卒者と工高卒者の間に存在した職業能力の差異が、学校教育の効果によってではなく、教育資格を基準に従業員の職能と職務の配分を決定する人的資源管理により生み出された可能性が示唆された。

自由記述の分野

日本経済史・経営史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi