研究課題/領域番号 |
25380443
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
飯田 恭 慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (20282551)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 林役権 / 薪炭 / 燃料用材 / 林内放牧 / ドイツ / 国有林 |
研究実績の概要 |
第一に、前年度以来行ってきたアルト-ルピン営林区(プロイセン御料林の一管区)における民衆の「粗朶拾集」(燃材採集)についての研究をまとめた。2014年5月24日に社会経済史学会第83回全国大会において、「18~19世紀プロイセン御料林における粗朶拾集―臣民の燃料需要に対する当局の持続的配慮―」と題する自由論題報告を行った。この機会に受けたコメントをもとにしつつ、ドイツ語の論文"Raff- und Leseholzholende und koenigliche Forstobrigkeit: die Verhandlungen um Interessenausgleich im Alt-Ruppiner Forstrevier (Brandenburg) von ca. 1750 bis 1890"を7月に脱稿し、Jahrbuch fuer die Geschichte Mittel- und Ostdeutschlandsに寄稿した。2015年2月に校正を終え、現在印刷中である。従来の研究が、19世紀初頭のプロイセン改革による御料林利用からの民衆の排除の結果、当局と民衆との間に実力行使を伴う紛争が多発したことを強調してきたのに対し、この論文は、御料林当局と民衆が長期にわたる粘り強い交渉を通じて双方の利害調整に成功した事例の存在を示した。 第二に、アルト-ルピン営林区における民衆の「林内放牧」に関する史料調査を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当該年度においては、前年度に収集・分析した史料をもとに学会報告およびドイツ語での論文公刊を実現することができ、さらに余った時間を使って新しいテーマに関する史料収集・分析を開始することができたから。
|
今後の研究の推進方策 |
前年度の報告書において述べたとおり、各種林役権に関する個別の研究をできるだけ早い段階で総括し、著書の形にまとめ上げ、民衆の御料林利用の全体像を提示したいと考えている。
|
次年度使用額が生じた理由 |
ブランデンブルク州中央文書館において史料の複写を依頼したが、その複写物が当該年度末ぎりぎりに納品され、その請求額が為替レートの変動により予想よりもかなり低くなったために、この残金が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
この残金は、次年度のブランデンブルク州中央文書館での史料収集(複写依頼)の際に有効に活用したい。
|