• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

20世紀フィリピン長期経済統計の作成と分析

研究課題

研究課題/領域番号 25380449
研究機関神奈川大学

研究代表者

加納 善子 (永野 善子)  神奈川大学, 人間科学部, 教授 (60148252)

研究分担者 尾高 煌之助  一橋大学, その他部局等, 名誉教授 (90017658)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードフィリピン経済 / 長期経済統計 / マクロ経済史 / 国民経済計算 / 統計制度 / 産業構造 / 人口構成 / 生活水準
研究概要

第二次世界大戦前のアメリカ植民地期におけるフィリピン経済の時系列統計の収集・整理・加工・分析を進めることを研究プロジェクトの主たる目的とした。一橋大学経済研究所でこれまで実施してきた研究プロジェクトにより、この時期のオリジナルな統計の収集はほぼ完成しているが、欠落部分を補う必要があった。
このため、当該年度において、本研究プロジェクトの統計整理作業班は、上記の欠落部分のデータの、オリジナル統計(マイクロフィルム)のプリントアウト、コンピュータ入力、さらにデータの整理・加工を行った。とりわけこの作業を集中的に行った分野は、人口と労働力、金融、および貿易統計の分野である。
さらに本プロジェクト参加者のそれぞれの担当作業の進捗状況を確認するために、研究会を3回開催した。第一回の研究会は2013年5月に開催し、当該年度の作業計画を策定した。第2回研究会は、2013年11月に開催し、比較的作業が進んでいる分野(フィリピンにおける「国民経済」の成立b)についの報告・議論を行った。続いて第3回研究会を2014年3月に開催し、外部講師を招聘して、金融を軸として経済と政治の分野の相互・融合について1980年代以降のフィリピンのケーススタディから検討した。他方、2014年2月には1週間程度のフィリピン現地調査を実施し、2000年代のフィリピンの金融・投資関係のデータの補足を行った。
本年度におけるこれらの作業を踏まえて、来年度には、とくに人口・労働力の分野における研究成果をまとめ、さらに教育を軸としてフィリピンの生活水準を検証するためのータ収集・整理・加工・分析を行う体制を整える準備をすることが合意されている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究プロジェクトの構成メンバーの多くは、本研究プロジェクトを遂行するために新たに編成されたというよりは、むしろこれまで一橋大学経済研究所の複数のCOEプログラムにかかわってきた研究者で構成されている。このため、これまでの研究蓄積の上にたって、どのようなかたちで研究体制を構築し研究を発展すべきかが、本研究プロジェクトの発足時点で明確化されていた。
さらに年3回の研究会の準備については、一橋大学経済研究所アジア長期経済統計室の協力を得ている。このため、本研究プロジェクトの実施にあたっては、上記統計室がひとつの拠点の役割を果たしており、研究代表者・研究分担者・連携研究者・研究協力者の相互の連絡体制はもちろんのこと、一橋大学経済研究所図書資料室からの強力な支援を受けている。

今後の研究の推進方策

平成26年度については、第二次世界大戦後から2010年までのフィリピン経済の時系列統計の収集・整理・加工・分析を完成することを目的とする。
第二次世界大戦後のデータ入力作業については、すでにPhilippine Statistical Year- book: 1998とPhilippine Statistical Yearbook: 2000のCD-R版から基本表とデータを抽出しているので、2000-2010年のデータ入力が必要とされる。
さらに第二次世界大戦前のデータについても、さらなる収集・整理・加工・分析が必要とされる。戦前のデータについては、GDPもしくは国民経済計算という概念が未成立の時代に集計されたものなので、年次ごとにテータの集計方法が異なっているなど、戦後のデータの整理と比較すると5-10倍の労力が必要とされる。こうした時代のデータの整理方法についてもさらなる検討を行う必要がある。

次年度の研究費の使用計画

海外旅費が予定より支出が少なかったため。
人件費に使用する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評:早瀬晋三著『フィリピン近現代史のなかの日本人』(東大出版会)2014

    • 著者名/発表者名
      永野善子
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 79 ページ: 122, 124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Upholding Filipino Nationhood: The Debate over Mindanao in the Philippine Legislature, 1907-19132013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      Journal of Southeast Asian Studies

      巻: 44 ページ: 266, 291

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Najeeby Saleeby and America's Colonial Governance of Filipino-Muslims2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      Pregressio: Journal of Human Development

      巻: 5 ページ: 1,21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:永野善子編著『植民地近代性の国際比較』(御茶の水書房)2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 雑誌名

      神奈川大学人文学研究所報

      巻: 50 ページ: 171,172

  • [雑誌論文] 土地政策と公衆衛生政策:アメリカ統治下フィリピンの開発2013

    • 著者名/発表者名
      千葉芳広
    • 雑誌名

      経済学研究(北海道大学)

      巻: 62 ページ: 11,29

  • [学会発表] フィリピンの反米ナショナリズムと歴史論争

    • 著者名/発表者名
      永野善子
    • 学会等名
      敬愛大学国際学部研究会
    • 発表場所
      敬愛大学
  • [学会発表] The Philippine National Bank: The American Colonial State and Finance

    • 著者名/発表者名
      永野善子
    • 学会等名
      Association of Asian Studies (AAS)
    • 発表場所
      Marriott Philadephia Downtwon Hotel, USA
  • [学会発表] Population Change and Economic Development in the Philippines, 1899-1946

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 学会等名
      The Eighth International Convention of Asian Scholars (ICAS8)
    • 発表場所
      The Venetian Macao Resort Hotel, China
  • [学会発表] Making Mindanao as Christian Territory under the American Colonial Governance

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸隆
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ 2014)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
  • [学会発表] 近代マニラの衛星と生活

    • 著者名/発表者名
      千葉芳広
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会北海道部会
    • 発表場所
      北海道大学
  • [学会発表] Public Health Policies in the American Colonial Philippines

    • 著者名/発表者名
      千葉芳広
    • 学会等名
      The 5th International Conference on the History of Medicine in Southeast Asia
    • 発表場所
      Ateneo de Manila Univerisity, Philippines
  • [学会発表] Public Health Policies in the Early American Colonial Philippines: Cholera Prevention and Governance

    • 著者名/発表者名
      千葉芳広
    • 学会等名
      Philippine Studies Conference in Japan (PSCJ 2014)
    • 発表場所
      京都大学東南アジア研究所
  • [学会発表] スペインからアメリカ統治移行期におけるマニラ社会:コレラ流行からみた衛生と生活

    • 著者名/発表者名
      千葉芳広
    • 学会等名
      社会経済史学会全国大会
    • 発表場所
      同志社大学
  • [図書] アジア長期経済統計 4 フィリピン(暫定報告)2013

    • 著者名/発表者名
      永野善子・尾高煌之助(編著)
    • 総ページ数
      334 (25-39,67-109)
    • 出版者
      一橋大学経済研究所アジア長期経済統計室

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi