• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

アジアの産業クラスター形成とイノベーション・システムのメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25380498
研究機関群馬大学

研究代表者

税所 哲郎  群馬大学, 社会情報学部, 教授 (80386870)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード産業集積 / 産業クラスター / イノベーション / アジア / ベトナム / カンボジア / ラオス / ミャンマー
研究実績の概要

本研究の目的は、現在、世界の中で最もダイナミックな経済活動や企業行動を展開し、地域の活力が見られるアジア各国における産業クラスターの研究を行うことによって、産業集積地から産業クラスターへと典型的な産業クラスター形成のパターン化とその実態を明らかにすることである。
また、それとともに、産業クラスターを構成する組織であるアンカー企業と関連企業、及び関連する諸組織・諸機関からなるネットワーク組織によるイノベーション創出をイノベーション・システムととらえて、そのメカニズムを解明していくことにする。
本研究では、クラスターの構成要素(構成主体):Porter モデルをもとに、産業集積地から産業クラスターへと、アジア地域への適用を考慮した分析フレームワークを構築し、それらの仕組みや取り組みなどの個別戦略をイノベーション・システムとして、そのメカニズムを解明していった。
アジアの典型的な産業集積地から産業クラスターへの形成のパターン仮説の構築として、アジア各国のケーススタディ(産業集積地、及び産業クラスター)の蓄積、アンカー企業と関連企業、及び関連する諸組織の産業クラスター形成に基づく、下記の内容によるフィールドワークを実施した。
①シナリオ(分析フレームワーク)の修正、②産業集積、及び産業クラスターに関連する諸組織・諸機関の現地調査の実施、③産業集積から産業クラスター形成におけるパターン化の実施、④産業集積から産業クラスターへの実態解明、⑤イノベーション・システムのメカニズム分析と蓄積、評価の取り組みを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

アジアのフィールドワークを実施した結果、下記の論文・書籍などの執筆、学会発表、国際会議の報告を行うことができた。
査読論文5本(すべて単著、および国際会議のProceedings1本を含む)、単著1冊、査読なし論文11本(共著3本、および国際会議のProceedings1本を含む)、国際会議報告2本(すべて単著)、学会発表12本(共著3本含む)の業績を発表することができた。

今後の研究の推進方策

今後も引き続き、アジアの典型的な産業集積地から産業クラスターへの形成のパターン仮説の構築として、アジア各国のケーススタディ(産業集積地、及び産業クラスター)の蓄積、アンカー企業と関連企業、及び関連する諸組織の産業クラスター形成に基づく、下記の内容によるフィールドワークを実施する。
①シナリオ(分析フレームワーク)の修正、②産業集積、及び産業クラスターに関連する諸組織・諸機関の現地調査の実施、③産業集積から産業クラスター形成におけるパターン化の実施、④産業集積から産業クラスターへの実態解明、⑤イノベーション・システムのメカニズム分析と蓄積、評価の取り組みを実施する。

次年度使用額が生じた理由

この研究成果の内容を学会発表(国内学会)を行うことで、広く情報公開していく予定だったが、本務校での集中講義の代行が入ってしまい、取りやめてしまったため、差額が生じることになった。

次年度使用額の使用計画

本年度、積極的な学会発表(国内、および海外)を行う予定である。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (16件) (うちオープンアクセス 16件、 謝辞記載あり 12件、 査読あり 5件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ベトナムのローカル銀行による新しいビジネスモデルの実態と課題に関する一考察-BIDVによる日系中小企業支援ビジネスの事例を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      経営システム誌

      巻: Vol25, No.1 ページ: pp.9-17

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ラオスにおける産業クラスターに向けての展望と課題についての考察-VITA Park(特別経済区)を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      東アジアへの視点

      巻: 第26巻1号 ページ: 47-60

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナムにおける産業集積の新たな形態に関する一考察-ホーチミンにおけるVIE-PAN TECHNO PARKを事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      標準化研究

      巻: 第13巻 第1号 ページ: 21-40

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナム銀行による日系中小企業支援の実態と課題に関する一考察-BIDV Japan Desk の事例を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      第21回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      巻: 2015年度 ページ: 7-12

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 群馬県の地域行政における住民ニーズに関する一考察-北毛地区の多様化する住民ニーズへ対応-2015

    • 著者名/発表者名
      武石有実・税所哲郎
    • 雑誌名

      第21回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      巻: 2015年度 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日系小売業のアジア進出戦略に関する一考察-中国市場を中心とした欧米系企業と日系企業の実態と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      真仁田栞・税所哲郎
    • 雑誌名

      第21回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      巻: 2015年度 ページ: 13-18

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネット生命保険における経営戦略関す一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大竹佐知香・税所哲郎
    • 雑誌名

      第21回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      巻: 2015年度 ページ: 19-24

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study for the possibility of the investment environment and the industrial cluster strategy in Kingdom of Cambodia: make the Sihanouklville Port special economic zone into an example2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro SAISHO
    • 雑誌名

      INNOVATION, COMPETITIVENESS AND INTER- NATIONAL ECONOMIC COOPERATION (Volume2)

      巻: IFEAMA-2014 ページ: 613-626

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナムにおける産業クラスターの可能性についての一考察-中部都市ダナンの産業集積とダナン・ハイテクパークを事例にして-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      グローバリゼーション研究

      巻: Vol.11 No.1 ページ: 83-91

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマーにおけるICT産業の実態と課題-ミャンマーICTパークを事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      東アジアへの視点

      巻: 第25巻3号 ページ: 37-48

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中国におけるスマート・シティ戦略の実態と課題-天津エコシティの事例-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      情報経営・第68回全国大会予稿集【春号】

      巻: 2014年度 ページ: 133-136

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマーにおけるICT産業の実態と課題-ミャンマーICTパークを事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      群馬大学・重点的に推進するプロジェクト研究領域報告書

      巻: 2014年度 ページ: 45-50

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナムの地方都市における新しい地域クラスター戦略に関する一考察-バリア・ブンタウ省の日系中小企業対象の産業クラスター戦略を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      日本経営学会第88回-報告要旨集-

      巻: 2014年度 ページ: 177-180

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ミャンマーにおける日本的経営の普及に関する一考察-JICAにおける日本ビジネス教育の提供-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      日本生産管理学会第40回全国大会講演論文集

      巻: 2014年度 ページ: 39-42

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベトナムにおける産業集積の新たな形態に関する一考察―日系中小企業対象のKIZUNA工業団地を中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 雑誌名

      工業経営研究学会 第29回全国大会講演論文集

      巻: 2014年度 ページ: 49-52

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Study on the New Forms of Industrial Clusters in Vietnam: A Case Study of VIE-PAN TECHNO PARK in Ho Chi Minh City2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro SAISHO
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference of International Society for Standardization Studies

      巻: 2014年度 ページ: 69-72

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ベトナム銀行による日系中小企業支援の実態と課題に関する一考察-BIDV Japan Desk の事例を中心として-2015

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      第21回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-01-22
  • [学会発表] 群馬県の地域行政における住民ニーズ関す一考察-北毛地区の多様化する住民ニーズへ対応-2015

    • 著者名/発表者名
      武石有実・税所哲郎
    • 学会等名
      第21回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学情報システム学研究科棟(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-01-22
  • [学会発表] 日系小売業のアジア進出戦略に関する一考察-中国市場を中心とした欧米系企業と日系企業の実態と課題-2015

    • 著者名/発表者名
      真仁田栞・税所哲郎
    • 学会等名
      第21回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学情報システム学研究科棟(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-01-22
  • [学会発表] ネット生命保険における経営戦略関す一考察2015

    • 著者名/発表者名
      大竹佐知香・税所哲郎
    • 学会等名
      第21回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学情報システム学研究科棟(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-01-22
  • [学会発表] A Study on the New Forms of Industrial Clusters in Vietnam: A Case Study of VIE-PAN TECHNO PARK in Ho Chi Minh City2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro SAISHO
    • 学会等名
      The 2nd International Conference of International Society for Standardization Studies
    • 発表場所
      Tamkang University, Republic of China(Taiwan, Taipei)
    • 年月日
      2014-11-29
  • [学会発表] ベトナムにおける産業集積の新たな形態に関する一考察―日系中小企業対象のKIZUNA工業団地を中心として―2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      工業経営研究学会 第29回全国大会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス7号館(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] ミャンマーにおける日本的経営の普及に関する一考察-JICAにおける日本ビジネス教育の提供-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本生産管理第40回全国大会(創立20周年記念大会)
    • 発表場所
      名古屋工業大学51号館(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-09-07
  • [学会発表] ベトナムの地方都市における新しい地域クラスター戦略に関する一考察-バリア・ブンタウ省の日系中小企業対象の産業クラスター戦略を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本経営学会第88回大会
    • 発表場所
      国士舘大学世田谷キャンパス34号館(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-09-05
  • [学会発表] A study for the possibility of the investment environment and the industrial cluster strategy in Kingdom of Cambodia: make the Sihanouklville Port special economic zone into an example2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro SAISHO
    • 学会等名
      The 12th Conference of International Federation of East Asian Management Associations
    • 発表場所
      Business School of National Economics University Hanoi, Vietnam(Vietnam, Hanoi)
    • 年月日
      2014-08-23
  • [学会発表] ミャンマーにおけるICT産業の実態と課題-ミャンマーICTパークを事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      群馬大学・重点的に推進するプロジェクト研究領域報告会
    • 発表場所
      群馬大学本部(群馬県前橋市)
    • 年月日
      2014-06-27
  • [学会発表] ベトナムにおける産業クラスターの最近の動向-中部都市ダナンの実態と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      特定非営利活動法人北関東産官学研究会・平成26年度総会記念講演会
    • 発表場所
      桐生地域地場産業振興センター(群馬県桐生市)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ベトナムにおける産業クラスターの可能性についての一考察-中部都市ダナンの産業集積とダナン・ハイテクパークを事例にして-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      工業経営研究学会・2013年度海外企業視察ワーキングペーパー報告会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス新3号館(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-31
  • [学会発表] 東アジアにおけるICT産業の最近の動向-ミャンマーのICT産業の実態と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本経済大学価値創造型企業支援研究所・第1回Asia Business研究会 講演会
    • 発表場所
      日本経済大学大学院10号館(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国におけるスマート・シティ戦略の実態と課題-天津エコシティの事例-2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 学会等名
      日本情報経営学会・第68回全国大会
    • 発表場所
      大正大学10号館(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-05-25
  • [図書] 中国とベトナムのイノベーション・システム-産業クラスターによるイノベーション創出戦略-【第2版】2014

    • 著者名/発表者名
      税所哲郎
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      白桃書房

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi