• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

中国における多国籍企業のグローバル調達

研究課題

研究課題/領域番号 25380514
研究種目

基盤研究(C)

研究機関和歌山大学

研究代表者

高 瑞紅  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (30420459)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードグローバル調達 / 多国籍企業 / 集中購買 / 分散購買 / 国際分業
研究概要

研究計画に従い、日欧米多国籍企業のグローバル調達の仕組み、国際調達オフィス (International Purchasing/Procurement Office, IPO)設置の動機、IPOの役割とグローバル調達戦略に与える影響などについて比較分析を進めてきた。その中から2つほど紹介する。
『アジア経営研究』(No.20)に公刊予定の論文では、中国IPOの展開プロセスを明らかにした。中国における多国籍企業の多くは、グローバル調達において、販売業者から調達を行っていたが、調達規模の拡大やその重要性の高まるにつれ、在中国生産拠点の中にIPOを設置することによってグローバル調達の機能も保持し始め、その後、生産拠点からIPOを独立することによって調達機能を強化してきた。中国IPOの設置によって、現地サプライヤーの新規開拓や安定した供給体制を維持し、グローバル調達の拡大と効率化を図っていることを明らかにした。また、サプライヤーの能力開発に伴って高品質かつ低コストの部品や資材を安定調達するための環境整備を進める中で、中国IPOは多国籍企業本社のグローバル調達戦略や事業戦略に影響を及ぼす存在になりつつあり、その役割とグループ全体における位置づけはさらに大きくなると考えられる。
『国際ビジネス研究』(第6巻, 第1号)に公刊予定の論文では、中国進出している日台2社の事例を取り上げ、戦略提携をベースとした企業内・間国際分業とグローバル調達の展開過程について考察した。日本工作機械メーカーであるT社は、中国事情を熟知する台湾企業との合弁により、中国への市場参入や事業展開を迅速に実現させた。この中国拠点は生産機能だけにとどまらず、グローバル調達機能も持つ拠点になりつつある。このことから、国際提携が、国際分業体制の構築とグローバル調達に重要な役割を果たすことを示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、先行研究の検討やインタビュー調査を行った結果を学会や研究会で報告し、原稿の作成を進めた。また、並行して進めている研究を査読付き学術誌に投稿していたが、それら査読過程も比較的順調に進んだ。よって、「おおむね順調に進展」と判断することにした。

今後の研究の推進方策

現行通り、インタビュー調査と学会での研究報告を行い、成果を継続して出せるようにする。ここまでおおむね順調に進捗しているため、大きな変更は必要ないと考えている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 提携による国際分業体制の構築:駐在員及び本社のあり方を中心として2013

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究

      巻: 第5巻第2号 ページ: 31-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国際分業における企業間関係の構築:本社の役割についての国際比較2013

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 雑誌名

      アジア経営研究

      巻: No.19 ページ: 167-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] International purchasing offices in China: An evolution process model2013

    • 著者名/発表者名
      Fu Jia, Richard Lamming, Marco Sartor, Guido Orzes, Guido Nassimbeni and Gao Ruihong
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22th Annual IPSERA

      巻: the 22th Annual ページ: 190-203

    • 査読あり
  • [学会発表] 国際分業体制の構築とグローバル調達:日台企業提携の事例を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会全国大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20131027-20131027
  • [学会発表] 国際提携をベースにした企業間分業体制の構築:工作機械産業における日台提携の事例2013

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会中部部会第25回研究会
    • 発表場所
      名城大学名古屋駅前サテライト
    • 年月日
      20130928-20130928
  • [学会発表] 欧米多国籍企業のグローバル調達:現地国際調達オフィスの機能と役割2013

    • 著者名/発表者名
      高瑞紅
    • 学会等名
      アジア経営学会第20回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20130915-20130915

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi