• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

価値共創視点による顧客リレーションシップの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関高千穂大学

研究代表者

庄司 真人  高千穂大学, 商学部, 教授 (50317658)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードサービス / 価値共創 / サービス・エコシステム
研究成果の概要

本研究はサービス・ドミナント・ロジックの視点から、価値共創を分析するためのフレームワークについて検討を行ったものである。従来は商品に焦点が当てられていたが、より広い範囲を包含する必要がある中では、サービスの視点が必要となる。本研究ではサービス・ドミナント・ロジックの発展によって、広範囲の価値共創が分析可能となっており、その枠組みとしてのサービス・エコシステムの妥当性について検討をした。本研究ではアクターとしての消費者および地域において制度の枠組みとサービスの交換がサービスのリレーションシップにとって重要であることを示した。

自由記述の分野

マーケティング

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi