• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

EUおよびドイツにおけるIFRSアドプションに伴う制度内コンフリクトに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380609
研究機関九州大学

研究代表者

潮崎 智美  九州大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (70336072)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードドイツ / EU / IFRS / 会計制度
研究実績の概要

本研究の目的は、政治、法、会計といった視点に基づき、領域をまたいで複雑に絡み合ったこれらの諸問題をグローバリゼーション研究として学際的に分析することによって、なぜ日本においてIFRSアドプションが困難であるのか、EUおよびドイツを先端事例としてその原因と対応策を探求することである。
平成26年度は、法と会計に焦点をあて、国(ドイツ)レベルでの中小企業向けIFRS導入を、EU会社法指令のコンバージェンスに関わるコンフリクトを、会計・財務報告の機能、法目的、測定属性、重視される利益といった視点から分析した。研究を通じて、中小企業の資金調達問題が、大きく変化していることが明らかになったため、これについても追加的に研究対象として、研究を行った。
平成26年度中、さまざまな研究会で4回の報告を行ったほか、2本のショートペーパーを執筆・公表した(そのほか1本近日公表予定)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

所属変更により研究・教育環境が変わり、研究は進展しているものの、論文の作成・公表が若干予定よりも遅れている。しかし、来年度にこれに注力し、遅れを取り戻したい。

今後の研究の推進方策

3年目にあたる平成27年度には、国際監査基準(ISA)のEU域内へのアドプションに伴うコンフリクトを、とりわけ政治と法に焦点をあてて分析する予定である。
平成27年度は学会報告、論文公表を精力的に行っていく。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 「ドイツへのIFRS導入に伴う影響」2014

    • 著者名/発表者名
      潮崎智美
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 65 ページ: 102-103

  • [雑誌論文] 「EUにおける会計基準設定と学術研究」2014

    • 著者名/発表者名
      潮崎智美
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 66 ページ: 102-103

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi