• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

環境管理会計情報による新たなサプライチェーンマネジメントの可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25380629
研究機関関西大学

研究代表者

中嶌 道靖  関西大学, 商学部, 教授 (10227803)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード環境管理会計 / マテリアルフローコスト会計 / サプライチェーン
研究実績の概要

前年度までの研究成果として発表した共同論文、中嶌道靖・木村麻子「サプライチェーンへのMFCA活用の課題:バイヤー企業とサプライヤー企業とのヒアリング調査を通じて-」(査読あり)『原価計算研究』Vol. 38 No. 1, pp.59-69が、平成26年度の原価計算研究学会・学会賞を受賞した。サプライチェーンでの環境管理会計(MFCA)情報の新たな可能性を実証研究を通して検証・論証できた。
また、国際的な共同研究の成果として、MFCAの発案者であるドイツ・アウグスブルク大学・B.ワグナー教授との共同論文を査読ありの国際ジャーナルに掲載できた。
さらに、原価計算・管理会計に関する学会発表と査読あり論文1本の掲載やドイツでの招待講演など、国内外の学会での積極的な貢献が実施できた。
学会だけでなく、産学連携の活動として、サプライチェーンにおけるMFCAのISO(国際規格:ISO14052)化にも日本代表エキスパートして参画し、国内外のサプライチェーンでの環境管理会計研究を通して社会貢献も実施できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要にも述べたが、本研究計画に基づく研究を進めるとともに、研究成果を学会発表、論文作成という形で公表している。特に、本研究成果である論文が学会賞を受賞し、査読ありの国際ジャーナルに掲載されるなどの成果に結びついていることから、おおむね順調に本研究計画が実施できていると評価している。
また、その研究成果をもとに、ISO(国際規格)化にも日本代表エキスパートして参画し、その研究成果を国際規格に反映させることもできている。

今後の研究の推進方策

平成27年度は、3年計画の最終年度ということもあり、これまでの研究成果を活かしながら、国内外の企業実態調査を継続し、本研究目的である「国内外を範囲とするサプライチェーンでのMFCA情報の共有によって、自社を基点とした川上・川下企業との協働が促され、その結果、新たな技術革新による省資源かつ省エネルギー型サプライチェーンを構築するための環境管理会計システム」のモデル化を試みた研究論文を仕上げる予定である。
なお、9月から1年間のドイツでの在外研究を実施するが、国内での調査は9月の出発までに実施し、10月以降は、ドイツでの共同研究をさらに進めながら、研究成果をまとめることに注力する予定である。

次年度使用額が生じた理由

購入予定の図書の発行が遅れたため

次年度使用額の使用計画

サプライチェーンにおける環境管理会計に関する研究に活用する。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] サプライチェーンへのMFCA活用の課題:バイヤー企業とサプライヤー企業とのヒアリング調査を通じて-2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖・飛田甲次郞・木村麻子
    • 雑誌名

      原価計算研究

      巻: 39-1 ページ: 109-119

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] MFCAによる製造現場のロス削減活動:作業者の動機付けを目的に2015

    • 著者名/発表者名
      木村麻子・中嶌道靖
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 74-4 ページ: 68-74

  • [雑誌論文] Introduction of MFCA to the Supply Chain: A Questionnaire Study on the Challengesof Constructing a Low-Carbon Supply Chain to Promote Resource Efficiency2014

    • 著者名/発表者名
      Michiyasu Nakajima, Asako Kimura, Bernd Wagner
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: JCLP 4832 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Material Flow Cost Accounting for Management Control to Contribute Process Innovation for Sustainability2015

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura and M. Nakajima
    • 学会等名
      EMAN-EU Conference 2015
    • 発表場所
      San Sebastian, Spain
    • 年月日
      2015-03-26
  • [学会発表] サプライチェーンにおけるMFCAの国際規格化と実務への影響と可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      平成26年度LCA日本フォーラム・日本LCA学会共催セミナー
    • 発表場所
      東京・@ 大手町ファーストスクエアカンファレンス
    • 年月日
      2015-03-18
  • [学会発表] インドネシア企業におけるマテリアルフローコスト会計導入について2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖・木村麻子
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会関西部会
    • 発表場所
      YKK(株)本社(富山県)
    • 年月日
      2015-03-16
  • [学会発表] マテリアルフローコスト会計(MFCA)とLCA統合モデル2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖・伊坪徳宏
    • 学会等名
      第10回日本LCA学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-03-10
  • [学会発表] What is MFCA ? : Performances from 2000 as EMA in Japan and the world2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima
    • 学会等名
      MPC MFCA Workshop at Brahim's Airline Catering
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-04
  • [学会発表] What is MFCA ? : Performances from 2000 as EMA in Japan and the world2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima
    • 学会等名
      MPC MFCA Workshop at Sabah Tea
    • 発表場所
      Kota Kinabalu, Malaysia
    • 年月日
      2015-02-02
  • [学会発表] 特別講演 低炭素型サプライチェーンの統合モデルについて2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      第6回MFCA大会
    • 発表場所
      エコプロダクツ展2014 東京
    • 年月日
      2014-12-12
  • [学会発表] 特別講演 低炭素型サプライチェーンの統合モデル2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      台湾経済部工業局 Nitto視察プログラム
    • 発表場所
      Nitto・東京本社
    • 年月日
      2014-11-11
  • [学会発表] ISO14052国際規格に関する概要の説明 WDからCDに向けて2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      MFCAシンポジウム ISO14052の最新動向と国内及び海外の最新事例
    • 発表場所
      関西大学・東京センター
    • 年月日
      2014-10-31
  • [学会発表] New Challenge to develop Sustainable Value Chain Management by MFCA Information2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima and A. Kimura
    • 学会等名
      the Special Session of “The Practical Challenge for Sustainable Industry”, EcoBalance 2014
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2014-10-30
  • [学会発表] 日本MFCA的発展与普及:兼評MFCA在中国的展望2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖・岡照二・呉綺
    • 学会等名
      中国会計学会環境資源会計専門委員会2014学術年会
    • 発表場所
      中国・南京、南京理工大学&南京信息工程大学
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
  • [学会発表] 基調講演 環境管理会計手法(MFCA)からみるTOCの可能性2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      TOCシンポジウム2014
    • 発表場所
      東京AP秋葉原
    • 年月日
      2014-10-24
    • 招待講演
  • [学会発表] New Perspectives: MFCA in Supply Chain2014

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima
    • 学会等名
      RESSOURCENEFFIZIENZ- UND KREISLAUFWIRTSCHAFTSKONGRESS, BADEN-WÜRTTEMBERG 2014
    • 発表場所
      ZKM Karlsruhe, Germany
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] MFCAとTOCによる環境管理会計の実務的課題と可能性―事例研究を通して2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖・飛田甲次郞・木村麻子
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第40回全国大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-21
  • [学会発表] マテリアルフローコスト会計(MFCA)におけるエネルギー分析に関して2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      日本管理会計学会2014年度全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] The effect of management controls on inter-organisational relationships2014

    • 著者名/発表者名
      A. Kimura, M. Nakajima and S. Jpllands
    • 学会等名
      The 26th International Congress on Social and Environmental Accounting Research
    • 発表場所
      University of St. Andrews, UK
    • 年月日
      2014-08-27
  • [学会発表] ISO14052国際規格作業原案(Pre-WD)に関する概要の説明 ・ISO14052国際規格化における今後のスケジュールについて2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      ISO/TC207/WG8 対応国内委員会
    • 発表場所
      Nitto・東京本社
    • 年月日
      2014-06-30
  • [学会発表] MFCA研究とMFCAコンサルティングを通して2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      専修大学・櫻井通晴先生・管理会計研究会
    • 発表場所
      専修大学・生田キャンパス
    • 年月日
      2014-06-09
    • 招待講演
  • [学会発表] MFCAから見た日本のものづくり:MFCAコンサルティングを通して2014

    • 著者名/発表者名
      中嶌道靖
    • 学会等名
      ものづくり管理会計研究会
    • 発表場所
      東京大学ものづくり経営研究センター(MMRC)
    • 年月日
      2014-05-15

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi