• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

医療におけるサービス品質の測定と品質マネジメントへのフィードバックモデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380630
研究機関阪南大学

研究代表者

福重 八恵  阪南大学, 経営情報学部, 准教授 (10581853)

研究分担者 淺田 孝幸  立命館大学, 経営学部, 教授 (10143132)
山本 眞由美  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (40313879)
前田 利之  阪南大学, 経営情報学部, 教授 (70320041)
金 宰ウク  広島大学, 社会(科)学研究科, 講師 (50599264)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード医療サービス / 品質測定
研究実績の概要

現在の医療機関では、科学的根拠に基づくガイドラインにより、ほぼ一律の標準治療が行われることが少なくない。標準治療の確立により、地域や医療機関による医療品質の差は格段に小さくなった。しかし、患者の状況等は千差万別であり、ガイドラインに基づく標準治療が全ての患者に適合するものではない。他方、我が国では医療費の高騰が国家的な課題となっている。また、薬剤による副作用や医療技術・機器の進展によるブラックボックス化の中で、医師や医療に対する不信感の増大も指摘されている。
かかる状況の中、医療における諸問題を解決し、医療サービス品質の向上に貢献するものとして、患者への侵襲が少なく、全人格的な医療を目指す、代替補完医療への期待が高まっている。一方、代替補完医療の中には、現代西洋医学を完全否定するもの、超自然主義を唱えて科学的根拠のない治療法を押し付けるもの、がんビジネスと呼ばれるものが含まれていることも否定できない。
そこで最終年度は、代替補完医療に焦点を当て、終末治療等における医療サービスの質やQOLについて患者視点を取り入れながら議論を進めた。まず、代替補完医療に含まれる医療サービスを提供している医療機関など5団体に対してヒアリング調査を行った。ここでは、欧米と比較した場合の我が国における代替補完医療の研究や政府の取り組みに関する問題、医療者の地位の問題や経営上の問題が共通して指摘された。
患者側については、代替補完医療を導入している11名のがん罹患者に対してロングインタビューを実施した。ここでは、情報の問題、家族や仕事の問題、金銭的負担の問題などが明らかとなった。同時に、従来行われてきた病院機能に対する医療提供者側の自己評価や、特定の専門家集団による第三者評価等によっては判断できない医療サービスの側面について、受益者としての実際的な視点から検討することができた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Negative effect of a previous diagnosis of diabetes on quality of life in a Japanese population2015

    • 著者名/発表者名
      Nonoyama Y, Yamamoto M, Oba S, Nagata C, Matsui K, Takeda J, Gifu Diabetes Study Group.
    • 雑誌名

      The Gifu Diabetes Study

      巻: 2015 ページ: in press

  • [雑誌論文] 「AIDS HANDBOOK 2014」の有用性に関する他施設共同調査2015

    • 著者名/発表者名
      岸川秀樹、中野功、馬場久光、今関文夫、潤間励子、鎌野寛、木谷誠一、羽賀將衛、山本和彦、宮川八平、阿部博友、三宅仁、上田孝典、山本眞由美、山本祐二、宮田正和
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 52(1) ページ: 238-240

  • [学会発表] Text Mining Analysis for E-Health Information System2015

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda and Y. Fukushige and M. Yajima
    • 学会等名
      2015 IEEE 17th International Conference on e-Health Networking, Applications and Services
    • 発表場所
      Cambridge (MA, USA)
    • 年月日
      2015-10-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of Mobile Learning System for Healthcare Support2015

    • 著者名/発表者名
      T. Maeda and Y. Fukushige and T. Matsuda and M. Yajima
    • 学会等名
      The 2015 International Conference on Semantic Web and Web Services
    • 発表場所
      Las Vegas (NV, USA)
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 患者視点からの医療サービス品質の評価-民間団体と研究グループとの連携による試み2015

    • 著者名/発表者名
      福重八恵、前田利之、KIM JAEWOOK、山本眞由美、淺田孝幸
    • 学会等名
      産学連携学会第13回大会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-26
  • [学会発表] 摂取栄養組成と血糖値をリンクする遺伝子多型の抽出に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      橋本健一、堀川幸男、野々山由紀子、塩谷眞由美、堀江直史、山本眞由美、武田純
    • 学会等名
      第58回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      山口県
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi