• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

医療におけるサービス品質の測定と品質マネジメントへのフィードバックモデルの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関阪南大学

研究代表者

福重 八恵  阪南大学, 経営情報学部, 准教授 (10581853)

研究分担者 前田 利之  阪南大学, 経営情報学部, 教授 (70320041)
山本 眞由美  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (40313879)
淺田 孝幸  立命館大学, 経営学部, 教授 (10143132)
KIM JAEWOOK  広島大学, 社会(科)学研究科, 講師 (50599264)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード医療サービス / 品質評価
研究成果の概要

患者による医療品質評価の最大のメリットは、受益者としての実際的な視点が取り入れられることである。また近年では、薬剤による副作用や、医療技術の進展に伴うブラックボックス化の中で、患者への侵襲が少ない代替補完医療や標準治療から外れる治療にも期待が高まっている。
そこで本研究では、主としてかかる領域に焦点を当て、患者視点から医療サービス品質について調査・検討を行った。その結果、従来行われてきた病院機能に対する医療提供者側の自己評価や、専門家集団による第3者評価等によっては判断できない医療サービスの側面において、患者満足に影響すると考えられる各種の課題があることが明らかとなった。

自由記述の分野

医療サービス・マネジメント

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi