• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

学知と社会の関係に関する理論的・実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380645
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

那須 壽  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40126438)

研究分担者 草柳 千早  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (40245361)
連携研究者 榎本 環  駒沢女子大学, 人文学部, 准教授 (30449285)
木村 正人  高千穂大学, 人間科学部, 准教授 (80409599)
大黒屋 貴稔  聖カタリナ大学, 人間健康福祉学部, 専任講師 (00386575)
関水 徹平  立正大学, 社会福祉学部, 専任講師 (40547634)
研究協力者 河野 憲一  
飯田 卓  
栗原 亘  
柿沼 涼平  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知の社会学 / 知の構造変動 / 大学改革 / 社会学知
研究成果の概要

本研究は、社会学知を事例として取り上げ、知と社会の在り方・在り様を同時に見定めることを通して、知と社会の在り方の相互反映的関係を理論的かつ実証的に明らかにしようとするものである。具体的には、「学会誌掲載論文データベース」「学会大会報告データベース」「学会設立年度データベース」等のデータベースを構築し、(1) 我が国の高等教育政策と大学改革の在り様、(2) 学会誌掲載論文の動向、(3) 学会大会報告の動向、(4) 学会設立の動向、(5)日本社会学会会員の教育・研究に関する考え方という5つの側面に着目しながら、社会学知と社会の相互反映的関係の在り様とその変化を明らかにしようと試みた。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi