• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

職業経歴の計量歴史社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学

研究代表者

渡邊 勉  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30261564)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード職業経歴 / 社会階層 / 不平等 / 戦争
研究成果の概要

第一に1900年以降の階層構造について、戦前、戦中、戦後の不平等を兵役という観点から分析し、不平等の実態を明らかにした。具体的には、SSM調査の職歴データを利用し、徴集、召集のしやすさが学歴や職業によって異なることを明らかにした。また戦時の死亡リスクについても、階層の影響があることを確認した。
第二に1900年以降のキャリアについて、職歴データから職業分布の変化と職工の転職行動について検討した。戦前と戦後では戦争によって職業分布の変化が断絶していることを明らかにした。また職工の分析を通じて、戦前の転職率はやや高いことを確認するとともに、戦時中に移動が爆発的に増加していることが明らかとなった。

自由記述の分野

社会階層論

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi