• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

戦前・戦中における農村の社会問題と保健婦制度の構築に関する歴史社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380656
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関お茶の水女子大学 (2014-2015)
千葉大学 (2013)

研究代表者

川上 裕子  お茶の水女子大学, グローバルリーダーシップ研究所, 研究員 (20612196)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード保健婦(保健師) / 農村保健 / 保健婦養成所 / 国民健康保険制度
研究成果の概要

本研究では、保健婦の職業化過程を跡づけることを通して、戦前・戦中期の農村における公衆衛生と社会事業に関する政策的対応の一端を明らかにすることを目的とした。方法としては、昭和16年に始まる保健婦養成の全国的な展開や農村における公衆衛生と社会事業の展開に関する文献研究、ならびに当時の養成所生徒を対象としたインタビュー調査を実施した。その結果から、複数種ある養成所の中でも第一種保健婦養成所における保健婦教育の特徴、共同炊事や農繁期託児所等の共同施設事業への保健婦の関与による健康支援の特徴について整理、分析した。

自由記述の分野

社会科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi