• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

薬物依存者の「社会復帰」に関するミクロ社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380698
研究機関成城大学

研究代表者

南 保輔  成城大学, 文芸学部, 教授 (10266207)

研究分担者 平井 秀幸  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (00611360)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード薬物依存 / 社会復帰 / ダルクスタッフ / 回復 / ライフヒストリー
研究実績の概要

薬物依存者のための民間リハビリ施設である「ダルク」の利用者とスタッフを対象とするインタヴュー調査を前年度から引き続き行った。薬物依存からの回復の「中期」からそれ以降のプロセスにあると想定して,ダルクスタッフのライフヒストリー収集を重点的におこない,10人のスタッフを対象に1回から4回のインタヴューを実施した。また,初期段階にあるダルク利用者についても,6人に2回から5回のインタヴュー調査を行った。
ダルクの中核的なプログラムであるミーティングは,「言いっぱなし聞きっぱなし」が原則であり,録音はおろかメモ取りすら認められていない。ただし,調査協力施設であるYダルクで実施されているステップワークミーティングは例外である。相互作用分析を行う目的で,これの1回分の録画調査を実施した。また,もうひとつのタイプのミーティングであるエンカウンタミーティングも,1回参加し参観調査を実施した。
2014年8月には,東京ビッグサイトで開催されたナルコティクスアノニマスの日本リージョナルコンベンションの参観調査を行った。回復プロセス中期以降の人びとの多くは,ナルコティクスアノニマスという自助組織のメンバーであり,これらの人びとの広がりと多様性について知ることができた。
草創期東京ダルク(1980年代後半)にメンバーとして在籍し、現在はスタッフとしてダルクで活動している4名に対して、1回から2回の長時間のインタヴューを実施した。各人のライフヒストリー、草創期東京ダルクでの生活、および現在のスタッフとしての活動について聞き取り、補足点に関してはメール等でフォローアップを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ダルクスタッフを対象とするインタヴュー調査は順調に進展している。また,ダルク草創期の関係者にたいするインタヴュー調査も順調である。

今後の研究の推進方策

ダルクスタッフのインタヴュー調査を継続し,そのデータを元に,ライフヒストリーをまとめる。ダルク草創期のメンバーと関係者を対象とするインタヴュー調査も引き続き行い,こちらも記録集としてまとめる。
7月に福岡で開催されるナルコティクスアノニマス日本リージョナルコンベンションに参加し,中期回復者のありようについてさらに調査を進める。地方のダルクの訪問調査も考えている。
ある女子少年院の「矯正教育プログラム(薬物非行)」の調査データの再分析を行い,回復初期の変化のメカニズムの詳細を明らかにする。
メンバーの職場異動があり,集まっての研究会開催が困難となっている。スカイプ等の活用も行いたい。

次年度使用額が生じた理由

地方ダルクの調査を予定していたが,日程が合わずにかなわなかった。また,メンバーが多忙のために研究会の開催も少なくなってしまった。

次年度使用額の使用計画

地方ダルク調査として,北海道のダルクを計画している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 誰も責めないスタンスに立ちつつ、問題の所在を探りあてる――摂食障害・薬物依存へのナラティヴ・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 雑誌名

      ナラティヴとケア

      巻: 6 ページ: 34-40

  • [雑誌論文] 薬物依存からの『回復』に向けた契機としての『スリップ』――ダルク在所者へのインタビュー調査から2015

    • 著者名/発表者名
      相良 翔
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 25 ページ: 63-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニヤリとした猿から人生を取り戻す――依存症と12ステップ・プログラム2015

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 42 ページ: 34-37

  • [学会発表] 社会学における依存症(アディクション)研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 学会等名
      日本大学社会学会大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-07-12

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi