• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

イヌを介在した社会復帰教育が受刑者の社会性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25380735
研究機関東京農工大学

研究代表者

甲田 菜穂子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (90368415)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード社会福祉関係 / ストレス / コミュニケーション / 動物
研究実績の概要

知的障害、精神障害を持つ受刑者を対象とした日本初の市民参加型の訪問型イヌ介在プログラムを発展させ、社会復帰のための更生教育におけるイヌとの触れ合いが、受刑者のストレス、感情やコミュニケーションスキルに与える影響を検証し、プログラムの構造を明らかにすることが、本研究の全体の目的である。質問紙調査の内容は、クール前後の対象者のストレス反応と自尊心の測定、毎回の実践のセッション前後の気分測定、毎回のセッション後の自己評定、ハンドラーによる行動評定である。同時に、実践側への福祉的配慮として、毎回の実践後にイヌの行動評定とハンドラーのストレス自己評価も実施し、過度な負担がかからないようにプログラムをモニタリングを行なった。
当該年度では、改良された実践の実施、実践チームの技能向上(ハンドラー、イヌ、チームワーク)の対策の実施について重点的に行なった。実践チームの技能向上に関しては、数値評価は難しいが、円滑な安定した実践の実施という面で成果があったとみなせるだろう。
実践は、年度をまたいで実施しており、現在もクールが継続中であるため、効果検証結果はクール終了後に分析を開始する。実践は、これまでと同様、大きな問題もなく、順調に行なわれている。現在は、各セッションで上がって来た記録紙の確認作業を行なっている。
また、これまでの実践に参加した対象者とハンドラーによる実践評価に関する質問紙調査結果を英語論文で投稿し、掲載することができた。さらに、プログラムの対象者への効果に関する結果をまとめ、現在は国際誌への掲載を目指して論文を執筆中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

初年度より事情は好転したが、実践のクール数は計画通りには確保できず、データ収集は当初の想定通りには行かなかった。その分、先行研究の文献研究や論文執筆、それに伴う他の研究者との情報や意見交換には力を入れた。初年度に課題となった学内の他業務は、量は減少したものの責務が大きくなる立場になり、思うように研究に時間や労力を割けなかった。ただし、当該年度の仕事の効率と成果で見ると、初年度より向上があったと言える。

今後の研究の推進方策

当初研究に則って、実践とデータ収集、そのまとめを行なうことを目指す。データ収集がこれまで充分に行なえなかった点は、外部施設で行なう現場研究である以上、研究側の事情を優先させる訳にも行かないので、仕方ない面がある。初年度より事態は好転しており、引き続き努力を続けて行く。大学に対しては、今後、研究活動が犠牲にならないよう、研究者の労働者としての福祉に配慮した業務の在り方について、引き続き、申し入れを行なう。また、アジアの研究者との情報交換ならびに意見交換を行なう予定である。英語論文の執筆、投稿を行なう。

次年度使用額が生じた理由

研究対象施設の事情により、実践のクール数は充分に確保できず、データ収集は当初の想定通りには行かなかった。学内の他業務も多く、責任者として神経を使い、研究に充分な時間や労力を割けなかった。大学の業務のため、出張日も確保することが難しく、学会発表等も見送らざるを得ない状態であり、計画通りの予算執行には至らなかった。

次年度使用額の使用計画

次年度以降は、これらの遅れを取り戻し、計画通りの研究活動を目指している。宿泊を伴う学術大会への参加も複数件の計画がある。執筆中の英語論文も投稿する予定であり、英文校閲代や投稿費、掲載された場合は掲載料も発生することが見込まれる。学内業務負担の経験は、大幅な改善は期待できないが、好転することは期待できる。学生を謝金で雇用して、資料整理やデータ分析を効率的に進めたいと考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of a dog-assisted program in a Japanese prison2015

    • 著者名/発表者名
      Koda N., Miyaji Y., Kuniyoshi M., Adachi Y., Watanabe G., Miyaji C. & Yamada K.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Criminology

      巻: 10 ページ: 193-208

    • DOI

      10.1007/s11417-015-9204-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大学構内における安全・安心感2014

    • 著者名/発表者名
      甲田菜穂子・宝迪
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi