• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

特別養護老人ホームにおける介護職員の就業形態の多様性に関する社会学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東北学院大学

研究代表者

菅原 真枝  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (50359501)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード特別養護老人ホーム / 就業形態 / 多様性 / 職員配置 / 外国人介護福祉士
研究成果の概要

本研究は、特別養護老人ホーム(以下「特養」)における介護職員の就業形態の多様性に注目することにより、特養における職員配置をたんなる数値としてとらえるのではなく、その質的構成を分析した。継続的な聞き取り調査の実施をつうじて、特に主婦パート職員や外国人介護士が、職員配置のあり方に大きな影響を及ぼしていることを明らかにした。本研究が調査した事例では、主婦パート職員が長年の勤務経験をつうじて特養全体のケアの質を維持していた。また経済連携協定にもとづく外国人介護福祉士候補者の受け入れは、職員配置に変動をもたらしながらも、特養内のケア文化の再構築と継承の契機となっていることが明らかになった。

自由記述の分野

福祉社会学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi