介護保険の居宅4、施設、施設+居住系、地域密着型サービスの利用指数の保険者別ランキングで地域格差を明らかにした。またこれらのサービス利用指数の高低で保険者を3グループに分け、地域包括ケアシステム構築のプロセスと結果、課題等をアンケート調査で明らかにした。さらに3グループからアンケートに回答があった5~6の保険者を抽出し、ケース・スタディを行った。地域包括ケアシステム構築には、ニーズに応じて施設・居住系サービス整備も必要だが、自宅等で過ごすニーズに対しては、高齢者支援の仕組みが住民中心の顔の見える関係の中で、行政、社会福祉協議会、福祉施設・事業所、医療機関等との連携で機能することが必要である。
|