• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

医療ソーシャルワーカーの業務継続中断を規定する個人と環境との相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380785
研究機関立正大学

研究代表者

保正 友子  立正大学, 社会福祉学部, 教授 (80299859)

研究分担者 杉山 明伸  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (40438106)
楢木 博之  身延山大学, 仏教学部, 准教授(移行) (40552245)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード医療ソーシャルワーカー / 業務継続中断 / 業務継続意向 / sence of coherence
研究実績の概要

最終年度である平成29年度は、これまでの研究をまとめるために延長した1年間であり、実際にまとめを行った。
具体的には、これまで実施してきた質的研究(KJ法)と量的研究(重回帰分析)の成果を、学会での口頭発表を行うとともに、論文執筆・投稿を行った。
その結果、口頭発表1回と論文2本の成果に結びついた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 医療ソーシャルワーカーのSence of Coherence とその関連要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      杉山明伸・保正友子・楢木博之・大口達也
    • 雑誌名

      立教大学コミュニティ福祉学部

      巻: 20 ページ: 1-18

    • DOI

      info:doi/10.14992/00015621

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療ソーシャルワーカーの業務継続意向の関連要因に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      杉山明伸・保正友子・楢木博之・大口達也
    • 雑誌名

      医療と福祉

      巻: 51-1 ページ: 53-61

    • 査読あり
  • [学会発表] 医療ソーシャルワーカーの業務継続中断の要因分析~KJ法による抽出~2017

    • 著者名/発表者名
      杉山明伸・保正友子・楢木博之
    • 学会等名
      第37回日本医療社会事業学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi