• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

失語症患者と家族介護者の包括的心理教育的介入と多職種間の機能的連携システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25380790
研究種目

基盤研究(C)

研究機関愛知学院大学

研究代表者

辰巳 寛  愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (70514058)

研究分担者 山本 正彦  愛知学院大学, 心身科学部, 教授 (40378039)
仲秋 秀太郎  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (80315879)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード失語症 / 多職種連携 / リハビリテーション
研究概要

進行性疾患や終末期がん患者においては、病態進行や再発・転移などによりADLに大きな制限が生じ、著しいQOLの低下を招く。特に失語症などのコミュニケーション障害が伴う場合は言語聴覚療法が重要なリハビリテーションの一翼を担うこととなる。本研究では、転移性脳腫瘍に伴うてんかん発作によりADLが階段状に増悪した運動性失語症の事例を通して、他職種間連携の問題と課題について検証した。患者のリハビリ意欲の確保やADL改善を目的とする継続的な支援サービスをチームとして提供する際には,1)刻一刻と変化する病態に冷静かつ機敏に対応できるチーム間の連携力、2)患者や家族のニードを適宜に確認し、リハビリテーション・プランを柔軟に変更する機動力、3)患者と家族への心理的配慮や環境調整を実施するための情報の共有力、が重要であることを確認した。多職種のスタッフが関わるケア現場では、言語聴覚士は専門的機能訓練のみならず、患者や家族のニードを敏感に把握し、代弁者「アドボケーター」としての役割を担うことが大切である。本邦では超高齢社会を背景に医療・介護の法整備によるリハビリテーションの役割が大きく変化している。在宅や介護施設における終末期ケア(リハビリを含む)とQuality End-of-life Careの観念は、今後ますます重要となる。患者の視点に立脚したケアの実現に向けたチーム全体の取り組みが求められている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

失語症患者に対するケアサービス提供者側のチーム連携上の問題と課題が明らかとなり、訪問看護や訪問リハビリ・通所介護サービスにおける多職種間の機能的連携システムの基盤作りのための基礎的知見を得ることができた。
今後は、失語症に対する在宅サービス提供者側の病態認識の実態を調査し、失語症患者と家族介護者のための総合的在宅サービス介入システムの開発につなげる。

今後の研究の推進方策

失語症に対する在宅サービス提供者側の病態認識の実態を調査し、失語症患者と家族介護者に対する包括的な心理・教育的介入プログラムの開発を行う。
訪問看護・訪問リハビリ・通所介護サービスにおける多職種間の機能的連携システムを開発し、失語症患者と家族介護者のための総合的在宅サービス介入システムの有効性について、長期間(1年以上)にわたり縦断的に検証する。

次年度の研究費の使用計画

研究分担者1名分に残金が生じたため。
残金が発生した研究分担者が次年度に使用する予定
データ集積用の専用ソフトの購入などを計画している。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 維持期リハビリテーションにおける言語聴覚士の役割-老健での看取りの経験からー2014

    • 著者名/発表者名
      甘利秋月、辰巳寛、長縄敏毅、長縄伸幸、山本正彦
    • 雑誌名

      心身科学

      巻: 6 ページ: 15-22

  • [雑誌論文] 在宅失語症患者の家族介護者に対する教育的介入効果ー予備研究報告ー2014

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛、田中誠也、杉山裕美、高津淳、浜田広幸、木村航、山本正彦
    • 雑誌名

      心身科学

      巻: 6 ページ: 37-44

  • [雑誌論文] 視床病変による健忘・作話症状の継時的変化と機能解剖学的解析に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      浜田広幸、辰巳寛、木村航、高津淳、田中誠也、杉山裕美、早川統子、牧野日和、山本正彦
    • 雑誌名

      心身科学

      巻: 6 ページ: 45-53

  • [雑誌論文] 神経心理学の古典的障害-今日的意味-Brocaの診た最初の2例2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛、山本正彦、波多野和夫
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 78(4) ページ: 412-420

  • [雑誌論文] 運動性失語症患者のQOL-SAQOL‐39日本語版を用いた検討―2013

    • 著者名/発表者名
      黒崎芳子,田口里香,辰巳寛
    • 雑誌名

      日赤リハビリ会誌

      巻: 27 ページ: 39-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 失語・失行 What's new? 感覚性失語2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛、山本正彦、波多野和夫
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscienc

      巻: 31 ページ: 779-783

  • [雑誌論文] Behavior management approach for agitated behavior in Japanese patients with dementia: a pilot study.2013

    • 著者名/発表者名
      Sato J, Nakaaki S, Torii K, Oka M, Negi A, Tatsumi H, Narumoto J, Furukawa TA, Mimura M.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatr Dis Treat

      巻: 9 ページ: 9-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文の脳内機構をめぐるいくつかの問題2013

    • 著者名/発表者名
      辰巳寛、山本正彦、波多野和夫、伊藤泰広
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 79 ページ: 665-672

  • [学会発表] 名詞と動詞の喚語能力に解離を認めた超皮質性感覚失語の経時的変化-誤反応分析を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      木村航、辰巳寛
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会第37回大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] 運動ニューロン疾患を伴う進行性失語症患者に対する発話流暢性評価の実際2013

    • 著者名/発表者名
      山本実、辰巳寛
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会第37回大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] 左中心前回中部~上部病変により純粋失書を呈した症例2013

    • 著者名/発表者名
      黒崎芳子、田口里香、辰巳寛、波多野和夫
    • 学会等名
      日本高次脳機能障害学会第37回大会
    • 発表場所
      島根県民会館(島根県松江市)
    • 年月日
      20131129-20131130
  • [学会発表] Global aphasia without hemi paresisの一例に対する言語治療経過について2013

    • 著者名/発表者名
      森玲子、関八洲彦、奥村あずさ、市橋有希子、辰巳寛
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会第14回大会
    • 発表場所
      札幌芸術文化の館(札幌市中央区)
    • 年月日
      20130629-20130630
  • [学会発表] 認知症患者の口腔機能改善に関する調査 第3報:老人保健施設利用者における認知機能と口腔状態・自発機能の関連調査2013

    • 著者名/発表者名
      牧野日和、早川統子、古川博雄、辰巳寛、井村英人、年盛満恵、瀬戸千尋、宮治まゆ子、夏目長門
    • 学会等名
      日本言語聴覚学会第14回大会
    • 発表場所
      札幌芸術文化の館(札幌市中央区)
    • 年月日
      20130629-20130630
  • [学会発表] 義歯の調整により食事形態が改善された2症例について ~高齢者施設における法人外歯科医師との連携~2013

    • 著者名/発表者名
      甘利秋月、阿部忍、辰巳寛、長縄敏毅、長縄伸幸
    • 学会等名
      第9回岐阜県言語聴覚士会総会・第1回学術集会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      20130608-20130608
  • [学会発表] Global aphasia without hemi paresisの言語治療経過の詳細について2013

    • 著者名/発表者名
      森玲子、辰巳寛
    • 学会等名
      愛知県言語聴覚士協会第8回学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市中村区)
    • 年月日
      20130526-20130526
  • [学会発表] 転移性脳腫瘍にて運動性失語を呈する一例に対するリハビリテーションの一考察2013

    • 著者名/発表者名
      甘利秋月、辰巳寛
    • 学会等名
      愛知県言語聴覚士協会第8回学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知(愛知県名古屋市中村区)
    • 年月日
      20130526-20130526

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi