研究課題/領域番号 |
25380816
|
研究機関 | 神戸女子大学 |
研究代表者 |
植戸 貴子 神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (20340929)
|
研究分担者 |
杉野 昭博 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (30247895)
新道 由記子 一般財団法人脳神経疾患研究所, 看護部門, その他 (90321306) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 知的障害者 / 親によるケア / 社会的ケアへの移行 / 親の会 / 実践ガイド / 子離れ支援 / 質的調査 / 量的調査 |
研究実績の概要 |
【平成27年度の研究実績】 まず、知的障害児・者の親の会の立ち上げ当初から、子どもの自立に向けた事業展開を進めてきた会員に対する聞き取り調査を実施した。次に、平成26年度までに実施した知的障害児・者の親に対するアンケート調査及び聞き取り調査を踏まえて、相談支援従事者向けの実践ガイド(案)を作成した。そして、相談支援従事者を対象としたフォーカスグループインタビュー及び個別聞き取り調査を行って、実践ガイド(案)とアンケート調査結果を相談支援従事者に提示し、知的障害児・者の親によるケアから社会的ケアへの移行に関わる相談支援の現状・課題と実践ガイド(案)についての意見を聴取した。さらに、親に対するアンケート調査の分析結果をまとめて報告書を作成した。 【研究期間全体を通した研究結果】 平成25年度には、知的障害者の地域生活継続のための先駆的相談支援実践の分析を行い、それを踏まえて知的障害児・者の親に対するアンケート調査及び聞き取り調査を実施した。知的障害者との比較のために重度肢体不自由児・重症心身障害児の母親への聞き取り調査の分析も行った。平成26年度には、知的障害児・者の親のアンケート調査結果を統計的に分析することによって、「社会的ケアへの移行の促進要因と阻害要因」を抽出した。平成27年度には、社会的ケアへの移行を促進するための相談支援のための実践ガイド(案)を作成し、実践ガイド(案)とアンケート調査結果を熟練相談支援従事者に提示し、実践ガイド(案)についての意見を聴取した。今後は、相談支援従事者からの意見を反映させて実践ガイド(案)を修正し、初心者相談支援従事者も用いることのできる実践ガイドを完成させる予定である。
|