• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

日本における児童虐待ケースに対する区分対応システムの開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380835
研究機関神戸女子短期大学

研究代表者

畠山 由佳子  神戸女子短期大学, その他部局等, 准教授 (60442331)

研究分担者 有村 大士  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 准教授 (90712068)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード子ども虐待 / 区分対応システム / 家族支援と介入 / Differential Response
研究実績の概要

本年度は3桁の通告ダイヤルの開始および児童福祉法改正に対する審議が行なわれた年度であり、本研究に対して注目が高まった。市町村・児相の役割分担および通告ケースに対する振り分けによる区分対応について、厚生労働省の審議会等、様々な場所で関心がもたれ話題としてあがったことは、これまでの本研究の実績が認知されていると考えられる。最終年度である本年は区分対応システムの実践が長い米国における現地調査(アイダホ州・オハイオ州で実施)と児相・市町村実践者の協力を基に行なわれる全国児童相談所に対する質問紙調査および聞き取り調査、記録に対する内容分析調査を実施し、さらにこれらの結果を基に研究会メンバーにて討議を重ねることにより、最終成果品である「日本における児童虐待ケースに対する区分対応システム」のたたき台案の作成を行った。本たたき台案には大まかには次のような要素が含まれる。
1.通告は189での一本化を図る(ただし、市町村関係機関からのすでに情報および相談履歴のあるケースについての通告は第2次振り分けからの受理とする)
2.振り分けは2段階とする。1階目は情報のみ取得・緊急対応ケースとその他受理ケース、情報のみ取得ケースへの振り分けとし、2段階目は市町村での情報履歴問い合わせを経て、児相と市町村の役割(どちらが主担当となるか)と対応への時間枠の振り分けを決定する。
3.第1次振り分けは児童相談所内でのコールセンター(仮)、第2次振り分けは市町村と児相の混合チームによって行う。
4.今後の課題として、(1)児相と市町村がそれぞれ主担当となった時の役割のプロトタイプ化、(2)市町村のもつ情報履歴のデータベース化、(3)振り分けシステムに対する要対協の役割、(4)振り分け判断の基準の精錬等、(5)虐待対応から家族支援へのシステムのパラダイムシフトの必要性があげられる。今後の課題については継続的研究として取り組んでいきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 支援につなげるための子ども虐待対応システムのあり方:安全・ニーズ・リスク、家族の 参加、支援型対応2015

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子・有村大士・伊藤徳馬・加藤曜子・笹井康冶・坂清隆・田代充生・土橋俊彦・八木有理子・吉田恵子・渡邉直
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会第21回学術集会にいがた大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] 「189」から受理やその後の対応を考える2015

    • 著者名/発表者名
      河浦龍生・畠山由佳子・山本恒雄・山口祐二
    • 学会等名
      日本子どもの虐待防止学会第21回学術集会にいがた大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-11-21
  • [学会発表] 支援につなげるための「児童虐待対応システム」構築への提言Ⅱ-アメリカ合衆国でのDifferential Response実践調査からの提言ー2015

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子・有村大士
    • 学会等名
      第16回 日本子ども家庭福祉学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-06-07
  • [学会発表] 支援につなげるための「児童虐待対応システム」構築への提言I--市町村に おけるアンケート調査から-2015

    • 著者名/発表者名
      有村大士・畠山由佳子
    • 学会等名
      第16回 日本子ども家庭福祉学会全国大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-06-07
  • [図書] 子ども虐待在宅ケースの家族支援2015

    • 著者名/発表者名
      畠山由佳子
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      明石書店
  • [備考] 日本における児童虐待ケースに対する 区分対応システムの開発的研究 平成25・26年度研究成果報告書

    • URL

      http://www.yg.kobe-wu.ac.jp/jc/semi/hatakeyama/pdf/report_01.pdf

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi