研究課題/領域番号 |
25380836
|
研究機関 | 国立保健医療科学院 |
研究代表者 |
森川 美絵 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (40325999)
|
研究分担者 |
松繁 卓哉 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (70558460)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 介護 / 統合ケア / 地域ケア / 日本 / 人材 / 保険者 / コミュニティ / 政策 |
研究実績の概要 |
本研究は、地域包括ケアの推進にあたり今後の課題とされている保険者および地域人材の機能について、いくつかの地域の事例を対象に実態と機能強化プロセスを把握・分析することを通じ、戦略的な機能強化のモデルとモデル成立の要件を提示することを目的とする。
二年次は、当初の計画内容に即し、A自治体を対象に、機能強化にむけた取り組みのモニターを行ったほか、比較参照のために首都圏の自治体の地域包括ケア担当者に取り組み概要のヒアリングを行った。それらをもとに、強化対象として抽出したケア人材に関して、行政内部の分野横断的な管理調整、地域の互助資源の開発調整、互助資源の提供の視点から、実践内容と役割についての検討を進めた。 これらの研究知見を含めた日本における地域包括ケアシステム構築の展開について、国際学会のワークショップや国際シンポジウム、国内学会の研究セミナーで報告を行った。また、昨年度の成果を査読論文(英文)として投稿し受理された。また、今回の研究の基盤となるケア/ケアワークの社会的承認と評価に関するこれまでの研究成果を総括し、単著を刊行した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
二年次は、当初の計画内容に即し、モニタリング対象としてA自治体を選定し、機能強化にむけた取り組みのモニターを行うとともに、比較参照のために首都圏の自治体の地域包括ケア担当者に取り組み概要のヒアリングを行うなど、分析に必要なデータを一定程度入手することができた。さらに、これまでに得られた知見について試行的にまとめ、国内外で研究報告を行ったり、論文化する等、一定の研究成果を得られた。
|
今後の研究の推進方策 |
三年次は、当初の予定通り、機能強化にむけた取り組みのモニターを継続するとともに、 これまでのヒアリングおよびモニタリングにより得られたデータのインテンシブな分析を進め、機能強化の特徴的プロセスの抽出・整理に取り組む。
|
次年度使用額が生じた理由 |
モニタリング対象となるフィールドを首都圏に絞ったため、想定していたより国内旅費がかからなかった。インタビューに伴う謝金が、当初の想定よりもかからなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
旅費については、国内旅費として、研究知見の首都圏以外での適用可能性に関する検討のため、遠隔地への出張に使用する予定である。外国旅費は、国際的な議論に発展させるため外国研究者との研究交流に使用する予定である。 謝金については、引き続き実施するモニタリングや遠隔地ヒアリングでの費用発生が予定される。また、データ整理等に関する費用が当初よりも多く発生する可能性があり、テープお越しや研究補助への活用も図る。
|