• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

キャンパスソーシャルワーカーの業務と効果の実践的評価方法の開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380837
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関東海大学

研究代表者

長沼 洋一  東海大学, 健康科学部, 助教 (60558881)

連携研究者 長沼 葉月  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90423821)
名城 健二  沖縄大学, 人文学部, 准教授 (80412857)
牧野 晶哲  白梅学院大学, 子ども学部, 講師 (50586675)
米村 美奈  淑徳大学, 総合福祉学部, 准教授 (30364897)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード精神保健福祉 / 学生支援 / ソーシャルワーク / 大学生
研究成果の概要

本研究では、障害学生修学支援も含めたキャンパスソーシャルワーカー(以下CSW)の活用実態を明らかにすると共に、管理者の効果評価とCSW自身の活動評価を組み合わせ、実践の評価を行うことを目的とした。CSWの配置は3年前と比べてほぼ倍増していたが障害学生修学支援コーディネーターへの有資格者の活用はまだ少なかった。CSWはプランニングやモニタリング、個別支援に業務時間を割いている時には管理者の高い効果を得ていた。また学外機関との連携に積極的なCSWは管理者から多くの側面で効果を評価されていた。

自由記述の分野

精神保健

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi