• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

時間使用とモチベーションの自己制御における文化比較

研究課題

研究課題/領域番号 25380853
研究機関東洋大学

研究代表者

片山 美由紀  東洋大学, 社会学部, 教授 (50265229)

研究分担者 堀毛 一也  東洋大学, 社会学部, 教授 (10141037)
武田 美亜  青山学院女子短期大学, 現代教養学科, 准教授 (90509209)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード時間 / モチベーション / 自己制御 / 文化比較 / 心理学 / 感情 / 国際情報交換 / イタリア
研究実績の概要

前年度までにおこなった (1) 各国の法制度整理、(2) 研究レビュー、(3) 心理尺度の精緻化、に加え (4)近接領域の概念および研究成果の整理に基づき研究をおこなった。本年度の研究軸は大きく (A) フィールド調査、(B) 調査設計、および(C) インターネット調査による国際比較調査の3本であった。申請者は本年度が海外研究期間に該当し、イタリアにて1年間研究活動を行った。そのため本年度は上記のうち、フィールド調査の実施上恵まれた期間であったとともに、渡航先での研究者との国際情報交流の機会にも恵まれた期間であった。
これらのことは実際フィールド調査の充実をもたらし、目的とする現象の解明のためには、研究計画当初に想定されていた概念のみでは不十分なことが明らかになったと同時に、調査設計の再検討、構図の組み替えおよび検討変数の拡充の必要性が不可避となった。
具体的には、モチベーションの自己制御において、意志の側面に加え、基盤としての気候・風土および地理的条件の影響、法制度および運用形態の影響、メディア環境の影響、社会的慣習の影響、そして社会対人的交流環境の影響等の大きさが考察された。これらの変数は既知のものも多かった一方で、当該テーマである「時間使用とモチベーションの自己制御」に対する影響の大きさの実態は想定を超えており、それゆえ、従来の理論モデルには欠けていたが重要な潜在変数の存在に気がつくことも可能となった。それらは新たな調査設計にいかされた。結果として本年度は研究軸のうち(A)(B)に重点を置き、(C)は次年度に繰り延べられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成27年度にモチベーションの自己制御に関して国際比較調査を行う予定であったが、この年度の後半に、ごく近い分野の論文が発表されたことに伴い、調査計画の見直しの必要が生じた。そのため調査実施を次年度に延期することとなった。

今後の研究の推進方策

予定に従い、国際比較調査を平成28年度に実施する。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度にモチベーションの自己制御に関して国際比較調査を行う予定であったが、この年度の後半に、ごく近い分野の論文が発表されたことに伴い、調査計画の見直しの必要が生じた。そのため調査実施を次年度に延期することとなった。

次年度使用額の使用計画

国際比較調査の計画内容自体は同様で、実施年度が一年延期された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Emotion regulation, regulatory focus, savoring, work-related rumination and work life balance in Japan, Italy and Korea2016

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA, Miyuki
    • 学会等名
      The 23rd Congress of International Association for Cross-Cultural Psychology
    • 発表場所
      日本 名古屋大学
    • 年月日
      2016-07-31 – 2016-08-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Does mindful family time help you detach from work?: Work-related rumination and subjective family value in Japan and Italy2015

    • 著者名/発表者名
      KATAYAMA, Miyuki
    • 学会等名
      The 14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      イタリア ミラノ ビコッカ大学
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi