研究課題/領域番号 |
25380889
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育心理学
|
研究機関 | 目白大学 |
研究代表者 |
小野寺 敦子 目白大学, 人間学部, 教授 (40320767)
|
研究協力者 |
Lee Seung-Min Yonsei University, Dept. of Food & Nutrition College of Human Ecology, Assistant Professor
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 食行動 / 母子関係 / 日韓比較調査 / 世代間比較 |
研究成果の概要 |
本研究では、同一家族内の母子の食行動と母子関係の関連性を日本人の2つの世代間(大学生とその母親および幼児をもつ中年女性とその実母)そして韓国人の大学生とその母親という世代間によって検討した。母親の食意識・食行動と子どもの食意識・食行動は非常に類似しており、母親世代から子ども世代へと食意識と食行動は伝承されていくことが明らかになった。また家族で一緒に健康的な食事をとっている日本人および韓国人大学生は、母親を信頼し良好な関係性を維持していることが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
発達心理学
|