• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

報酬分配と責任分配における幼児・児童の公平観に関する発達研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380907
研究機関関西学院大学

研究代表者

橋本 祐子  関西学院大学, 教育学部, 教授 (80228428)

研究分担者 渡邊 弥生  法政大学, 文学部, 教授 (00210956)
戸田 有一  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70243376)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード公平観 / 道徳性発達 / 分配的公正 / 責任分配
研究実績の概要

子どもが「報酬」をどのように分配するかという研究はこれまで多数あるが、「責任」を「公平に分配する」という問題に関する子どもの理解については、発達研究のみならず、学校教育や家庭教育でも十分に取り上げられていない。本研究の目的は、幼児・児童が「責任」をどう分配することが公平と考えるのかを調査し、それを報酬の分配場面での考えと比較することによって、公平観の発達の様相を明らかにすることである。これまで報酬と責任の両場面における分配を分析するために4つの分配タイプ(均衡、均等、利己、利他)からなる枠組みを考案し、4歳児と5歳児へのインタビュー調査を行ってきた。26年度は、報酬分配と責任分配の両場面における公平観が幼児期から児童期にかけてどのように発達するかを調査するために3年間にわたる縦断的研究を計画し、そのTime1として4歳児と5歳児それぞれ約90名にインタビュー調査を行った。27年度(1年後)と28年度(2年後)に同じ研究協力児を追跡調査する予定である。分配対象(比較軸①)と子どもの年齢(比較軸②)という2つの比較軸を中心に公平観の発達を明らかにするという当初の計画を縦断的な研究へさらに展開することになる。
また、計画していたもう一つの比較軸である被分配者間の関係性(比較軸③)について検討するために、被分配者が「友だち」「顔見知り」「見知らぬ人」によってどのように責任の分配が異なるかについて5歳児約50名にインタビュー調査を実施した。27年度中に研究発表をする予定である。
本研究のもう一つの目的である公平観の発達の文化差を比較する国際共同研究の基盤づくりとしては、ギリシャの研究者との共同研究を実施し、国際学会において発表した。日本とギリシャにおける調査結果を比較し、自己関与の有無が分配の選択に与える影響の違いが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、①報酬分配と責任分配における公平観の発達に関する幼児期から児童期にかけての縦断的研究のTime1と、②被分配者間の関係性の違いによる責任分配の比較に関する2つの本調査を実施し、データを収集することができた。また、国内では学会でのラウンドテーブルにおいてこれまでの成果を発表し、国外では、海外研究者との共同研究を発表すると共に、国際学会誌への投稿のための論文執筆を準備中であり、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

27年度は最終年度であるが、26年度に開始した報酬と責任の分配における公平観の発達に関する幼児期から児童期にかけての縦断的研究を実施し、Time2の調査を行う予定である。また、国際比較研究の基盤として、海外の研究者を交えた国際学会におけるシンポジウムを行い、国際共同研究の体制づくりをさらに進める予定である。

次年度使用額が生じた理由

26年度に実施した本調査は年度末にデータ収集を終了し、予定していたテープ起こしやデータ入力が年度内に行えなかったため、データ整理のための人件費を次年度の使用額とすることとした。

次年度使用額の使用計画

27年度には、26年度に収集したデータの整理と、縦断的研究のTime2の調査を実施する予定であり、そのための旅費や人件費として使用する計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 道徳性発達研究の最新課題と実践への見通し―Killen, M., & Smetana, J.G. (Eds.) 2014 “Handbook of Moral Development (2nd ed.)”をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      橋本祐子・熊木悠人・滑田明暢・勝間理沙・小林将太・野本玲子・戸田有一
    • 雑誌名

      エデュケア

      巻: 35 ページ: 45-49

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 幼児期の報酬分配と責任分配における公平判断の発達2015

    • 著者名/発表者名
      橋本祐子・戸田有一
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会ラウンドテーブル「公正判断研究の最前線」
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
  • [学会発表] The distribution of clean-up jobs in the kindergarten: Replication of a Japanese study in Greece2014

    • 著者名/発表者名
      Efthymia Penderi, Galini Rekalidou, & Yuko Hashimoto
    • 学会等名
      The 3rd Biennial European Association for Research on Learning and Instruction Conference on SIG 5 Learning and Development in Early Childhood
    • 発表場所
      Jyvaskyla, Finland
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-27

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi