• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

恥の問題に対する陽性感情理論からの心理療法的介入の開発と効果の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25380919
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

岩壁 茂  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (10326522)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード心理療法 / 恥 / 効果研究 / プロセス研究 / 感情変容 / 感情焦点化 / 陽性感情 / 複数事例研究法
研究成果の概要

本研究は、心理不適応および障害において恥の体験の役割を明確にし、恥を作り出す認知感情プロセスへの効果的な心理療法的介入法を開発し、その効果を測定することを目的とした。まず、①うつの問題を中心とし、不適応または機能不全と関わる恥の類型を明らかにした。次に、②クライエントの恥を扱う面接プロセスの分析を行った。そして、③ポジティブ心理学理論、特に陽性感情理論 (Fredrickson, 2001)を取り入れた、恥の傷つき体験を中和するための短期介入モデルを開発し、その効果を複数事例研究法を用いて測定した。

自由記述の分野

臨床心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi