• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

治療フィデリティと目標設定は認知矯正療法の効果に影響を与えるか

研究課題

研究課題/領域番号 25380930
研究機関鳥取大学

研究代表者

最上 多美子  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80368414)

研究分担者 中込 和幸  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院, 副院長 (30198056)
兼子 幸一  鳥取大学, 医学部, 教授 (50194907)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知 / 統合失調症 / 心理リハビリテーション
研究実績の概要

認知矯正療法NEARは、統合失調症を持つ人の認知機能障害を改善しようとする心理リハビリテーション手法である。数ある類似手法の中で認知矯正療法NEARは内発的動機付けの治療における役割を重要視している点が特徴であり、対象者のリハビリテーション目標(例 就労、復学など)を治療目標に可能な限り明白に関連付ける。本手法は薬物などを用いない心理社会的手法であり、治療者の対象者への関わり方が強調されるため、推奨される治療法をどれほど遵守しているかという治療フィデリティ遵守が重要である。よって、本研究では認知矯正療法の効果として、認知機能、精神症状、社会機能を評価するのみでなく、リハビリテーション目標と治療フィデリティがどのように或いはどれほど効果に影響を与えるのかを評価する。
認知矯正療法NEARは精神医学や臨床心理学の国内分野で比較的新たな手法であるためその啓蒙や普及に努めることは本研究にとっても重要な意義があると考え、該当年度には2回の研修を講師として行い、複数の医療機関を対象に継続した定期的なスーパービジョンを行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

内発的動機付けを測定する尺度は存在するがその本研究への適用に課題があると思われる。認知矯正療法NEAR対象者の標準的な評価領域(例 認知機能、精神症状、社会機能)が多岐にわたるだけでなく、治療フィデリティが治療者側の治療遵守度を評価しようとする性質があり、評価対象者の選定にやや難航している。

今後の研究の推進方策

複数の医療施設で認知矯正療法NEAR対象者の認知機能、精神症状、社会機能、内発的動機付け、リハビリテーション目標を開始時と約6ヶ月から1年後の終了時に測定する。対象者は主に統合失調症或いは関連疾患を持つ人約50名と予定している。また治療者や施設側の治療フィデリティ遵守度を測定する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 認知リハビリテーションNEARについて2015

    • 著者名/発表者名
      最上多美子
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 30(11) ページ: 1459-1464

  • [雑誌論文] Facial expression perception correlates with verbal working memory function in schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Hagiya K, Sumiyoshi T, Kanie A, Pu S, Kaneko K, Mogami T, Oshima S, Niwa S, Inagaki A, Ikebuchi E, Kikuchi A, Yamasaki S, Iwata K, Nakagome K
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurisciences

      巻: 69 ページ: 773-781

    • DOI

      10.1111/pcn12329

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ワークショップ:認知機能リハビリテーション2016

    • 著者名/発表者名
      蟹江絢子、細野正人、松田康裕、最上多美子(座長)
    • 学会等名
      第2回 Cognitive Enhancement in Psychiatric Disorders
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)
    • 年月日
      2016-03-12 – 2016-03-12
  • [学会発表] 精神疾患の認知機能リハビリテーションNEARについて2015

    • 著者名/発表者名
      最上多美子
    • 学会等名
      精神科・心療内科における地域連携を考える会
    • 発表場所
      西宮神社会館(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-23
  • [図書] 今日の精神疾患治療指針 第2版2015

    • 著者名/発表者名
      最上多美子
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi